過去ログ倉庫
131149☆ああああ 2022/09/06 13:18 (iOS15.6)
女性
仙台の監督解任ですね。
ザスパ戦見たが、あんなつまらないサッカーしたしね。内容酷かった。
前半しか見なかった。
131148☆いも 2022/09/06 13:10 (SHV45)
男性
新戦力が入った後の用兵をみてて、加入以前の攻撃陣は彼ら一択というよりゼロ択だったんだろうなと思いました。
普通なら加入直後は途中出場で徐々にチームフィットさせるところ、どれも即スタメンですもんね。
既存選手じゃどうにもって思ってたんだと思います。
特に長倉の入ったところ。
松本さんに、頼むよあの陣容では何もできないよってさんざんいって入れてもらったんだろうなあとか想像したり。
新加入でようやく攻撃パターンが1.5から2択近くになったんじゃないかな。
131147☆通りすがり 2022/09/06 13:07 (SHV45)
>>131146
僕も同じ意見です。
ちょっとみていてショックでした。
ただあの展開で同点に持っていったのは選手が本当に頑張ったと思います。
131146☆ああ 2022/09/06 12:46 (iOS15.6.1)
栃木との試合を見て降格圏争いは、岩手、群馬、大宮なんだろうなと予感しました。
攻撃のチャンスすら無い群馬と、攻撃の戦術が有るが決定力不足の栃木では、やってるサッカーの差が開いた感じがしたよ。
131145☆ああ 2022/09/06 12:32 (iOS15.5)
大槻さんで長期政権希望だけど、攻撃パターンの形成にはちょっと疑問符がある。
131144☆あーあ 2022/09/06 11:52 (iOS15.6.1)
絶対残留
これしか無い!
とにかく得点取って勝ち点取って残留するぞ!
次節の東京V戦負けない事
14日の琉球戦は絶対勝利が必要ですよ。
頑張れ大槻ザスパ
コロナ間が心配?
131143☆キング 2022/09/06 11:39 (iOS15.6)
私も大槻監督で降格してほしくない1人です。
なんとしても残留するのだ💪
131142☆ああ 2022/09/06 11:31 (iOS15.6.1)
大槻さんPKの時あきらかに祈ってました。
絶対に選手達はこの監督で降格する事は許されない。
131141☆ああ 2022/09/06 11:07 (iOS15.6.1)
>>131136
本当にそう思います。個人的に大槻監督を責める気が起きないのは、側から見てもかなり苦労してる様子が本当に伝わってくるからだし、何より今までの監督の誰よりも選手と一緒に戦ってる感じが伝わってくるからです。なんとか残留して報われて欲しい。
131140☆ああ 2022/09/06 10:24 (iOS15.6)
大旗とか統率とか私設モノってわかりづらい
↩TOPに戻る