過去ログ倉庫
131787☆ああ 2022/09/11 16:35 (iOS15.6.1)
>>131776
ここは多数決も少数決も無いからね。君のご意見ご感想ご指摘が確かにマイノリティ派かもしれないけれど、君に必要なことは多種多様なさまざまな他人のコメントを受け入れる事なんじゃないかなぁと思うよ。
みんな仲間であり同じサポーターなのよ。
131786☆ああ 2022/09/11 16:27 (iOS15.6.1)
久しぶりの出場だったが、川上のパフォーマンスは素晴らしかった👏
高さでは安定した競り合いをしていたし、地上戦でも最後まで粘り強く身体張っていてとても頼もしかった!!
畑尾との連携もこまめにとっていて役割がはっきりしていて、岡本ともスムーズだった!
131785☆ああ 2022/09/11 15:22 (S7-SH)
俺たちはザスパクサツ
永遠なるクサツ
俺たちがついてるからな
このチャントが本当に好きで、選手に向けて歌っていると胸が熱くなる
声出し応援が戻ってきてよかった!
131784☆ああ 2022/09/11 13:29 (iOS15.6.1)
なんでキーパー一人だったんですか?
131783☆ああ 2022/09/11 13:22 (iOS15.6.1)
昨日バックアップメンバーを連れて行ってるのもまだチーム内で陽性者が出る可能性があるからだよなと思ってたんだけど、本当にもうこれ以上増えないで欲しいし怪我人も出ないで欲しいな。祈るわ。
131782☆ああ 2022/09/11 13:12 (F-41B)
男性
先ずは水曜日の6ポイントゲームが最初の山場、キックオフに間に合わずとも、ハーフタイムチケットで一人でも多くのサポーターで選手の後押しをしましょう!
131781☆いも 2022/09/11 12:27 (SHV45)
男性
前の試合で、終了間際に点とられて敗けたときに、なぜ攻めたってコメントあったし、どっちにしても批判は出るんだよね。
個人的にはあの場面あの時間帯で、しのぐ選択肢をしてほしいと思ったら藤井をいれてきたのでよかったと思いました。
131780☆ああ 2022/09/11 12:04 (iOS15.6.1)
>>131778
俺もそう思うわ
むしろ俺はサブメンバーが頑張って勝ち点取れたの充分いい出来だったと思うし
131779☆ああ 2022/09/11 12:01 (iOS15.6.1)
久保田、中山、田部井、高橋、まだ起用して無い選手はいるぞ。上手に起用して琉球戦は勝たないとダメな試合ですよ。
大槻監督さん頼みますよ。
131778☆ああ 2022/09/11 11:55 (iOS15.6.1)
プロは結果を伴うってことには同意だし俺も老害と言われる部類だと自覚しているが、勝つことが全てと思うのが熱いサポっていうのはやめてほしいかな。
おそらくまともに練習もできなかったであろう中で、控えにキーパーもいないようなメンバーで、あれだけヴェルディに押される試合での勝ち点1は、評価できると思うよ。あっちは勝てると思ってたってのがヴェルディ側のコメントで分かる。
ブーイングも必要派だけど、それは試合の内容や状況、戦う姿を総合してのことだと思っているから。ただ現実は降格圏なんだから、次は勝利のみ。負けられない琉球戦です。
131777☆ああ 2022/09/11 11:23 (iOS15.6.1)
琉球戦も昨日のメンバーかな
昨日の試合見て琉球がしたたかな
戦術組んできたら嫌やな
131776☆ドリブラー 2022/09/11 11:13 (SOG02)
>>131775
連敗中で中2日のヴェルディ相手、しかも先制したのだから引き分けで良いというのは自分の中ではノーでした。
選手らを追い詰めたくて厳しくしたいのではなく、俺達は満足してないぞ!って示したかったんですよ。
もっとやれるだろう!と。
相手を上回るくらいのハードワークをもっとできただろうと。
世の中は多数決
自分みたいな昔の熱い野郎は、もはや少数派なのでしょうね。
何が何でもザスパを降格させたくない!
この志しだけは、いつまでも皆さんと共にありたいと思います。
131775☆ああ 2022/09/11 11:01 (iOS15.6.1)
昨日は拍手でいいと思うな。勝ちたかったでもドロー。チームで1番悔しい気持ちの選手は誰。サポが追い詰めてはダメだと思う。
131774☆ああ 2022/09/11 10:48 (iOS15.4.1)
色々なご意見とご指摘、ご感想があって皆さんとても良いと思います。思うところは人それぞれなのですから。
正解などありませんよね。
131773☆ドリブラー 2022/09/11 10:42 (SOG02)
批判覚悟で厳しく言いますけど
>>131768
勝つことが全てですよプロは。
ドローで良しは、栃木戦みたいなケースでしょ。
リードして追い付かれての引き分けで、ライバルが勝ってウチは降格圏落ちて残り試合少ないのに、コアまで悠長に拍手とチームコールで迎えてる…。周りのサポにも半強制スピーチしてまでね。
ブーイングしろとは言わないけど、もっと厳しく気合入れさせなきゃ、次も勝てないよ!?
俺達の気持ちを伝えたいんだろ!?
俺達の気持ちはドローで良しなのか?違うだろ!
もう二度とJ3に落としたくないから必死に応援しているんだろ?共に戦ってるんだろ?
挨拶に向かってきたら厳しく!
挨拶後の背中に向けては熱く鼓舞!
昨日のドローに納得や満足や仕方ないなんて思ってるから、選手達にも伝わっちゃうんじゃないの?
今はザスパに関わる全ての人が危機感もって戦う時ですよ!
サポだろうが番記者だろうがね。
↩TOPに戻る