過去ログ倉庫
132384☆あき 2022/09/16 16:41 (iOS15.6.1)
>>132377
どうあってもフロントに不信感訴えたい人に何言っても無駄、という典型みたいな返し。
132383☆ああ 2022/09/16 15:57 (iOS15.6.1)
今思えばプロ化を急ぎすぎたのもあった
もう一年きちんと体制整えてから上がってもよかった思う
132382☆ああ 2022/09/16 15:18 (iOS15.6.1)
>>132375
あと、今のザスパに「勝者のメンタリティ」が無いことを今いる選手や監督たちのせいにはしてないのでそれも誤解しないでほしい。
132381☆あらあら 2022/09/16 15:18 (iOS15.4.1)
荒らしは同じ話題を執拗に繰り返す。
荒らしは攻撃的にひたすら絡んでくる。
以上二点が荒らし認定事項。
会話は成立しないので、はぃはぃその通りですね。あなたの言う通りですね。と承認欲求を満たしてあげて下さい。
基本無視が1番効果的ですね。(笑)
132380☆ああ 2022/09/16 15:11 (iOS15.6.1)
>>132375
別に負けたら全てメンタルのせいだとは一言も言ってないので誤解は勘弁。去年いた勝ったら伝わるサッカー、負けたら伝わらないサッカーって言ってた輩と一緒にされては困る。ザスパが現状先行逃げ切りなのも理解してるし、大槻さんのサッカー、現代サッカーもある程度理解した上でメンタルも勝敗の一因だという話。
選手は人間なので単なる足し算じゃないのがサッカーの面白さだし、戦術と同等に選手のメンタルも重要でしょう。
私が精神面の話ばかりしてるので誤解されてるかもだけど、根性論は大嫌いだし、普段は戦術的にサッカーを観ている自負もあるし、選手や監督達に常にリスペクトを持っているというのは伝えておきます。あと私の考えを皆さんに押し付ける気持ちは一切ないのでこんな考えの人もいるんだと思って貰えれば幸いです。
132379☆ああ 2022/09/16 15:10 (iOS15.6.1)
>>132377
社長が現場仕切り出したらどっかの金満クラブみたいになるよ
社長は経営のプロに専念して貰えばいいでしょ
132378☆ああ 2022/09/16 15:07 (iOS15.6.1)
>>132372
こっちの人へにだった
132377☆ああ 2022/09/16 15:06 (iOS15.6.1)
>>132367
そうゆうもんなんだね。プロクラブなんてチームの成績の良し悪しで社長の責任が問われる組織なのに、社長って現場にノータッチでいいのか。やっぱりうちの社長なんてただのお飾りなんだな。
132376☆ああ 2022/09/16 14:57 (iOS15.6.1)
>>132373
大宮戦以降失ったのは自信じゃなくて体力ね。5月以降の気温の高い中でのデイゲームはどこまで我慢出来るかで勝負していたザスパにとって致命的だった。加えて選手層の薄さと水曜日のゲームが沢山挟まれる日程でどんどん選手のパフォーマンスが落ちていった。だからしばらく勝てない時期があったわけで、そういう自信がどうたらみたいな精神論は何もわかってないとしか言いようがない。もっと物理的で物質的な問題だったよ。
132375☆ああ 2022/09/16 14:32 (iOS15.6.1)
>>132373
今シーズン逆転勝ちがないのをメンタルのせいにするのはやばいだろ。笑 チームのスタイルとして先行逃げ切り型のチームを作ったから追いかける展開になったらひたすら苦しいだけになるから逆転勝ちがないだけだよ。わからない事は悪ではないが、わからない事をメンタルだ!みたいにこじつけて誤魔化そうとするのは悪だよ。
なんもわかってないじゃん笑
132374☆ああ 2022/09/16 14:29 (iOS15.6.1)
>>132368
1部の本当にやばい人たちがもう怒り狂ってリプライ送るだけなのでもうやらなくていいよ。ブロックしたら(するべき)それはそれで大騒ぎするだろうし、見ていて不愉快な気持ちになるだけ。とりあえず今シーズンはもうやらなくていい。また落ち着いてから頑張ってほしいわ。Twitterの1部の気が狂ってる人達、本当にやばい。
132373☆ああ 2022/09/16 14:26 (iOS15.6.1)
>>132359
別に古き悪しき昭和の精神論根性論の話ではなく、メンタルもサッカーの技術と同じくらい大事な要素という話。
勝者のメンタリティの極地がレアルマドリードなので、昨季のCLのレアルの戦績みたら理屈じゃない強さが存在するって分かってもらえると思うけど。
レアルとjリーグを比べるのも違うけど、そういう勝ち癖負け癖はあるし、ザスパが逆転勝ちが少ないのもメンタル面の要素があると思ってる。
今季序盤は内容が悪い試合も勝ってたけど、大宮に負けたあたりから自信なくして自分達の戦い方を見失って消極的なムードがチームに漂っていたように見えたけどね。
132372☆ああ 2022/09/16 13:52 (iOS15.6.1)
トップの社長が現場に降りてきて監督らを通り越して別に選手に喝入れる必要性は無いと思うけどね。監督のメンツ潰してどうすんのよ?常識的に考えておかしい指摘。
おっと荒らしはスルーが基本だった。
つい突っ込んでしまいました。笑
132371☆ああ 2022/09/16 13:50 (iOS15.6.1)
↓ 訂正
ゆっくりだと→ゆっくりだけど
132370☆ああ 2022/09/16 13:49 (iOS15.6.1)
ザスパも群馬一部からJFLまでは
34勝7敗6分
強い時期もあったよ。
この3年間でJリーグへ駆け上がれたのは奇跡ですね。ザスパがJ2に上がったから他のチームもJリーグを目指すようになりました。
そして後から来たチームに次々と抜かれて行きました。
20年でやっとグランドとクラブハウスが出来る。
ゆっくりだど前へ進んで行きましょう。
今年は絶対残留しましょう。
↩TOPに戻る