過去ログ倉庫
134032☆ああ 2022/09/25 13:24 (LGT32)
ああ 2022/09/24 17:31 (iOS16.0)
2000年からサポになったが、大槻時代が一番閉塞感あったし酷かった、ゼリコの方がまだマシなレベル
実際に1試合あたりの平均勝ち点は過去最低
オリベの貯金が無ければ間違いなく降格してた
群馬板でも無能と言われてるし、多分どこ行っても厳しいと思う
超いいね41PR:🏀Bリーグ掲示板
浦和のあの戦力を持ってしても結果出せなかった監督を未だに優秀と祭り上げてる人の気が知れない
134031☆赤き血 2022/09/25 13:21 (iOS15.6)
大槻さん可哀想だな。こんな低レベルの選手集めたチームの監督を引き受けたのにこんな言われよう。むしろこの戦力なら断トツ最下位でもおかしくないのに。
134030☆ああ 2022/09/25 13:19 (SO-01M)
>>134028
自作自演は楽しいか?(笑)
134029☆ああ 2022/09/25 13:17 (SO-01M)
山田や山中といったアマチュアレベルの選手を使わなければならない惨めさよ…
鈴木や田中も大概だが。
134028☆ああ■ 2022/09/25 13:17 (iOS15.7)
>>134023間違いないですね。
圧倒的大多数が、そう感じていますよ。
134027☆ああ 2022/09/25 13:17 (iOS15.6.1)
大槻監督が今年限りとするのなら、理由は先制されてから勝てなかったことだと思います。見ている側からすると勝つ時はウノゼロ、先制されたら引分け以下確定の監督ではこれ以上ファンサポを増やすことが難しいし、来年の展望も苦しくなります。続投条件はもちろん勝つこと、残留することですが、先制された後の戦い方の改善がこの先見られるか、具体的には逆転勝利出来る監督であるかどうかの見極めが重要だと思います。
134026☆ああ 2022/09/25 13:13 (SO-01M)
>>134023
お前の目は節穴か?(笑)
134025☆ああ 2022/09/25 13:06 (iOS15.6.1)
>>134023
あれで後半立て直した事になるのですか?
先制されて勝った事が無い監督を後半立て直せる監督と評価するのは相当基準が甘い様な気がします。
134024☆ああ 2022/09/25 13:03 (iOS15.7)
ガンバもクラブのエンブレム変えたよね。
時代の流れで変えて進化していくのも今後はアリなんじゃ無いかな。ネーミングとはそう言うもの。
134023☆ああ 2022/09/25 13:00 (iOS15.7)
>>134008
個人的な意見ですが大槻監督は過去最高の監督だと思いますよ!
前半の内容を後半立て直すことができる監督が今までいましたか?
過去5試合コロナの影響が色濃く残っている状況で勝ち点6を拾えてるのだから合格点だと思いますけど
134022☆ああ 2022/09/25 12:57 (iOS15.6.1)
>>134010
例え筆頭株主でも過半数以上持って無ければ親会社にはなれません。クラブとベイシアグループとの良い関係性は今後も続いていくものと推察しています。
新株発行してもらえないかな、サポーターも株式購入したいよね。クラブを支えたいな。増資して運営強化!サポも株主総会に出席出来る。
134021☆ああ 2022/09/25 12:55 (iOS15.6.1)
>>134015
にこにこ手振ってる選手を見て、なんだかなって思ったわ…
134020☆ああ 2022/09/25 12:53 (iOS15.6.1)
>>134014
ちょっと考えればわかると思うけど、現社長になったから練習場が決まったわけではないだろww逆にプラス要素が内々で決まっている中で就任したから前のめりでTwitterとかばんばんやってたのかなって今となったら思う。でも爆弾は改名騒ぎだったなw
134019☆ああ 2022/09/25 12:51 (iPad)
カインズの練習場に関しては前橋市含めて何年も前から話合われてきたことでしょ、前橋市長も前から匂わせるような発信してたし、練習場建設を昨日今日来た石井社長の実績にするのはさすがに無理がある。
134018☆ああ 2022/09/25 12:49 (iOS15.6.1)
>>134009
そんな事ないよ。それは邪推というもの。
スポンサーとしてではなくて一般的に貴重なご意見ご感想と受け止めるべきかな。スポンサー様にそんな権限はありませんよ。
↩TOPに戻る