過去ログ倉庫
136791☆ああ 2022/10/17 15:43 (iOS15.6.1)
>>136790
あと、あのサッカーは極端だから成立してるだけで今の監督さんが退任したらかなり厳しい事になるよ。今の吉田さんが退任する前にある程度の規模までクラブを大きくしてなんとかするって算段なんだろうけど、あそこまで極端なサッカーやってたら揺り戻しが凄いことになる。在籍してる選手も極端な選手ばかりになってるから本当に大変なことになるよ。秋田の3年後をちゃんと見ていて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

136790☆ああ 2022/10/17 15:39 (iOS15.6.1)
>>136779
これは割と重要な指摘で、俺たちの経営規模で目標を達成するには秋田くらい全てを振り切った極端なサッカーするしかないって事なんだよな。ザスパにあんなラグビーみたいなラフプレー満載のサッカーやって欲しいとは微塵も思わないけど、来年の大槻サッカーが選手も入れ替わって今年より極端なものになれば目標が達成できるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

136789☆あああ 2022/10/17 15:38 (iOS16.0)
男性
とりあえず今からでもザスパにお賽銭たくさんするゾ〜^
返信超いいね順📈超勢い

136788☆ああ 2022/10/17 15:26 (iOS15.6.1)
松本さんは好きでも嫌いでもないし、いい仕事も悪い仕事もどっちもしてるよねくらいの評価だけど、ここで永遠クソみたいな書き込みしてる松本さんアンチが嫌いだから来年は続投で結果出して欲しいわ。松本さんよりお前らの方が嫌いだし、お前らの方がクラブにとって害悪だよ。どうせスタジアムでもヤジ飛ばしてるんでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

136787☆ああ 2022/10/17 15:04 (moto)
>>136783
たぶん誰も勘違いしてないよ

強化部長変えて良くなるなら変えてほしいというのはサポの総意でしょ

ただ、うちの予算で残留争いは妥当(松本を変えて、逆に降格するリスクもある)というのが保守派の考え方

目標達成できない強化部長は無能(松本をクビにすれば絶対に良くなる)というのが松本反対派の考え方

という違いだけでしょ
返信超いいね順📈超勢い

136786☆いも 2022/10/17 15:02 (SHV45)
男性
負けたら監督の責任、勝ったら選手とサポーターの功績って完全決めつけですよね、伊藤さん。

監督コメなしに試合レポートになってるし。
公式が監督コメントを詳細にあげてくれてるので、そこからさらに掘っていくのが番記者の役割だと思うんだけど、逆に無視ってなんなんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

136785☆ああ 2022/10/17 14:51 (iOS16.0.3)
伊藤は最後まで残留決まったのに監督に敵意剥きだったな。
返信超いいね順📈超勢い

136784☆いつかj1へ 2022/10/17 14:49 (SH-M08)
男性
KJ残って欲しい気持ちすごいあるけど、シーズン途中に移籍の噂でてたくらいだから残念だけど移籍しちゃうだろうね…
返信超いいね順📈超勢い

136783☆ああ  2022/10/17 14:45 (iOS15.6.1)
うちの目標は残留じゃないよ。シーズン終盤に勘違いしてる人いることに驚きだわ
勝ち点50、16位以内がここ数年の目標で、シーズン前にも発表されてるよ。
予算とか関係ないから目標を掲げて何年たっても達成できないなら強化部長に責任あるだろ
返信超いいね順📈超勢い

136782☆ああ 2022/10/17 14:36 (moto)
強化部長をクビにしろとも残れとも言えないな

21-22年の補強は、山根櫛引風間岡本平松と成功してる
20-21年は(北川を除けば)今スタメンで残ってるのは畑尾のみ
20-19年は、大前岩上大八小島内田松原とかいたけど、微妙な補強も多かった


上位クラブの選手やネームバリューのある選手を引っ張ってくるけど、それに惑わされてチームにフィットしない選手や終わった選手も連れてくる、そんなイメージ
返信超いいね順📈超勢い

136781☆ああ 2022/10/17 14:35 (iOS15.6.1)
夏に4人補強しただの残留しただの、点みたいなことで評価されるってないだろ。3年間の線上に何があったかってことだよ。このまま変わらなければ1年後もまた点で終わるんだよ。それで仕事できてる連中とか言ってたら笑い者だろ。
返信超いいね順📈超勢い

136780☆ああ 2022/10/17 14:33 (iOS15.6.1)
>>136763


同感!!
返信超いいね順📈超勢い

136779☆ああ 2022/10/17 14:22 (SH-M17)
>>136776
勝ち点50・16位なんて目標はあまりにも低いと思われても仕方ないがこの予算規模じゃほぼ最高に上手くいかなきゃ達成できない目標だし

秋田は群馬よりチーム人件費低くてもこの目標達成してますよwww
秋田は去年も勝ち点は50に届かなくても順位は16位以上いってるし群馬より2500万チーム人件費が高い栃木だって最終戦の結果によっては勝ち点50、16位いける可能性のあるところにいるし。
返信超いいね順📈超勢い

136778☆ああ 2022/10/17 13:54 (iOS15.6.1)
お金なくてもJ2にいられる夢のある世界だね!
金なんて簡単に増えないよ!
しがみつこうぜ!
しがみつくためにこの資金の中でより仕事できる人材にクラブを委ねようぜ!

しかない
返信超いいね順📈超勢い

136777☆ああ 2022/10/17 13:53 (iOS15.6.1)
極端な話、
・昇格
・残留
・降格 の3つが着地点であって、
中途半端な順位や総勝点数なんて興味ないのよ。
結果、残留できたしそれによる適度なストレスや盛り上がりもあったのは確か。
万年中位よりリバウンド効果はあるんじゃない?
あくまでも「個人としての」意見だけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る