過去ログ倉庫
138064☆ああ 2022/10/30 23:29 (SC-02J)
高崎で草津草津する気なの?
138063☆ああ 2022/10/30 23:04 (iOS15.6.1)
>>138060
JRの電車で30分以内、加えて駅から徒歩で15分以内。これくらいが妥協点かなぁ。赤堀なら高崎から国定まで35分だから駅から近ければアリかな。まぁ全て妄想なので。。。
138062☆ああ 2022/10/30 22:35 (Safari)
交通の便を考えると高崎駅周辺がいいけど、駐車場が確保できないから無理じゃない?
138061☆ああ 2022/10/30 22:09 (iOS15.6.1)
駅から近い高崎市役所エリアにある図書館とか広場とか整理してスタジアム建てられそう。もしくは近くの川沿いに緑地公園とかあるから、その辺りでも建てられそう。
138060☆ああ 2022/10/30 21:59 (iOS15.6.1)
新スタは新幹線や在来線が多く停まるとこが良いんじゃないの?他サポ的にも
138059☆ああ 2022/10/30 21:18 (iOS15.6.1)
>>138058
熊本が昇格出来なかったら来期一つの答えが出るよ
プレーオフに出れなくても一桁順位で終えた低予算チームは北九州、琉球と降格してる事も事実だしね
138058☆ああ 2022/10/30 20:55 (iOS15.6.1)
プレーオフは出ても出なくても編成はリーグ終わって上位チームが終わらなけりゃ手が出せませんって雰囲気なんだからそこは関係ないだろ。
サポなら楽しみたいしプレーオフくらいは夢みたいっしょ。そこまでフロントさんみたいに予算どうこう心配しなくちゃいけないなんてサポは知らんわ。
138057☆ああ 2022/10/30 20:36 (iOS15.6.1)
>>138052
俺は自動昇格出来ないならプレーオフ圏内フィニッシュは避けたい派だな予算が潤沢なチーム
なら話は別だが
結果が出るまで来期編成に手をだせないから確実に出遅れるし
さらに昇格出来ずに中心選手の引き抜きが多数発生する様ならあっという間にボトムズ候補、最悪来期降格も充分あり得るし
仮に昇格出来ても出遅れた状態でJ1を戦える編成するのもかなりきついし
予算規模が大きくないチームにはあまり良い事はない印象はあるね
138056☆いも 2022/10/30 19:54 (SHV45)
男性
自分も松本さんは交代すべきと思ってるけど(今は変えない方がいいけど)、誰かしら他にもいるレベルの強化部長でよいとは思えないなあ。
138055☆ああ 2022/10/30 19:24 (iOS15.6.1)
この規模のクラブで強化部長やってくれる人いるなら連れてこいって言うけどさ、一歩も強化できなくても何年も居続けられるんだから誰かしら他にもいるんじゃないのかね。
138053☆ああ 2022/10/30 18:06 (iOS15.6.1)
>>138052
再来年だな。3年かけて大槻さんのやりたいサッカーを完成させてその結果を見てみよう。熊本の大木さんだって今年が3年目。長い目で見ていこう。
138052☆ああ 2022/10/30 17:51 (OPG02)
J1参入プレーオフを見て、
ザスパも毎年残留争いするチームから抜け出して
プレーオフに参戦してドキドキしてみたいもんだ
と思った。
J1なんて言わないから
プレーオフなんかに参加してあわや!!!
と思ってみたいもんだ!
独り言
138051☆ああ 2022/10/30 16:51 (iOS15.6.1)
赤堀あたりに作るって一瞬出たのに工場地帯になっちゃったよなー。今となったらあそこだったら中毛、北毛、東毛からの便も良かったんだけどね。高崎になったらさらに行きにくくなる地域あるよなー。
138050☆ああ 2022/10/30 16:07 (SO-41A)
新スタの重要な点の一つにアクセスと駐車場問題 それを解消するなら高崎でもい良い!
本社と練習場 スタジアムが別の市町村のクラブなんて多くある
138049☆ザスパ 2022/10/30 15:54 (iOS16.0.2)
男性
>>138039
詳しくありがとうございます!来年もザスパにいてくれたら嬉しいしこのクラブと一緒にJ1に上がれたらいいですね!
↩TOPに戻る