過去ログ倉庫
138790☆ああ 2022/11/07 21:59 (iOS16.1)
男性
>>138789

嫌というか(俺に)スジ通せよ的な
返信超いいね順📈超勢い

138789☆ああ 2022/11/07 21:56 (A002SO)
男性
>>138785
逆に何でクサツ外すの嫌なの?
返信超いいね順📈超勢い

138788☆ああ 2022/11/07 21:54 (iOS14.4.2)
俺のおすすめはFCぐんまこどもの国かな。
滑り台あるし。
返信超いいね順📈超勢い

138787☆ああ 2022/11/07 21:49 (iOS16.1)
男性
邑楽ユナイテッドFCに鞍替えという選択肢もある
先月末すごい試合しているぞ
返信超いいね順📈超勢い

138786☆ああ 2022/11/07 21:42 (iOS16.1)
男性
貪欲は必ず身を食う
返信超いいね順📈超勢い

138785☆ああ 2022/11/07 21:41 (A101SH)
>>138783
その表現は適切ではないと思いますよ
一方的に恵んでもらっているわけではないですからね

それに恩義は感じていても、それはないんじゃないっていう過度な要求だよ
世界中どのクラブだって、スポンサーから名前を変えろと言われて改名させられたらサポは大反発するでしょうよ




返信超いいね順📈超勢い

138784☆ああ 2022/11/07 21:32 (A002SO)
男性
>>138783
同感です
返信超いいね順📈超勢い

138783☆ああ 2022/11/07 21:23 (iOS16.0)
恩を仇で返す。

まさにこの掲示板だな。
以上
返信超いいね順📈超勢い

138782☆ああ 2022/11/07 21:16 (A101SH)
J1の某人気クラブは、お願いですからスポンサーにならせて下さいって依頼が殺到してその企業を精査する人員がいると何かの番組で見た気がする

サッカーも基本的に強いのは企業チームからJクラブになったクラブだし、野球はどのチームも大会社がオーナーだよね

ある程度、愛着を持ってチームを育ててくれそうな企業の傘下に入るしか浮上する道はないんじゃない?

アメリカやヨーロッパでは投資会社や超大金持ちがオーナーで、強くして売ろうとか節税に使おうとかするけど…
日本には未だになじまないしなぁ〜
返信超いいね順📈超勢い

138781☆ああ 2022/11/07 21:05 (iOS16.0.3)
クラブだってよっぽと純粋にサッカーを楽しみたいと思ってるさ それじゃただのアマチュアの部活状態だから金目を睨みながらギリギリの駆け引きしてるんじゃないのさ
わかってあげてよ
返信超いいね順📈超勢い

138780☆ああ 2022/11/07 21:03 (iOS15.6.1)
相模原はDeNA本格参入で、市民クラブじゃなかったのか!って怒ってるサポもいたみたいだけど、元オーナーにも運営に関るポジションを与えて名前も変えずで、それがクラブへのリスペクトだよなって思ったよ。
正直、だったらオープンハウス1社でこの規模だったらサッカープラスするくらい屁でもない予算で運営できるくらいなんだからさぁ。ベイシアグループへの恩はあるけどスポーツクラブは小売業じゃないから。
返信超いいね順📈超勢い

138779☆ああ 2022/11/07 20:53 (iOS15.6.1)
クサツを無くしたら
入場時のクサツ節
勝利のクサツ節はどうなるの?
温泉群馬だからそのままでいいの?
返信超いいね順📈超勢い

138778☆ああ 2022/11/07 20:44 (A101SH)
>>138777
それはわかるよ
でもさー、クラブのアイデンティティである名前を変えろって言うのはあまりにグラブに対するリスペクトが無いよなぁ〜
そんなスボンサーの方ばかり気にしているようなら、魅力的なチームなんてできるわけがない
返信超いいね順📈超勢い

138777☆ああ 2022/11/07 20:33 (A002SO)
男性
>>138776
難しい問題だよね。スポンサーだってボランティアで金出してるわけじゃないしね。
返信超いいね順📈超勢い

138776☆ああ 2022/11/07 20:31 (A101SH)
なんかスポンサーが大声であれこれ言ったらそれが通る、通そうとするって嫌だよなぁ〜
このチームに魅力を感じてスポンサードしてくれたんじゃなくて、宣伝道具にしか思っていないようでさぁ〜

日本代表なんてadidas枠でクラブで補欠の南野、柴崎、ケガでろくに試合に出てない浅野だぜ
しかも10番が南野

話はそれだけど、行き過ぎたスポンサーの介入には不快感しかないわ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る