過去ログ倉庫
138960☆ああ 2022/11/11 11:23 (iOS16.1)
ここでみれるからね😇
138959☆ああ 2022/11/11 11:20 (iOS16.1)
地域CLで一木が爆発してる🥹
138958☆ああ 2022/11/11 10:46 (F-04K)
ザスパが舐めてもいいチームなんて一つも無いよ。
138957☆ああ 2022/11/11 10:43 (iOS15.6.1)
>>138955
あー確かに言うね。それもちょっとおかしいけど笑 そういう感覚なんだろうか。
138956☆ああ 2022/11/11 10:31 (iOS15.6.1)
男性
>>138952
ホームの岡山戦の前に、相手を得意先・岡山銀行と揶揄した表現はさすがに酷すぎだよな。
相手への敬意が全くもって無い。
結果、返り討ちにされてるしね。
138955☆ああ 2022/11/11 10:31 (iOS15.6)
もしかしたら、プロ野球だと「引き分けを挟んで○○連勝」とかニュースで報道されたりするので、日本語としてはおかしいですが野球も見られる方だと無意識に出てきてしまうかもしれませんね。
138954☆ああ 2022/11/11 10:10 (iOS15.6.1)
>>138946
引き分け挟んで10連敗でわろた。連敗って言葉の意味をご存知でない!?
138953☆ああ 2022/11/11 10:04 (SO-01M)
>>138946
引き分け挟んだら、10連敗とは言わないからな。
恣意的な揺動やめてくれ。
138952☆いも 2022/11/11 08:58 (SHV45)
男性
伊藤さんがザスパに誰よりも愛情と人生かけてるのは間違いないと思います。
ただそれだけに客観性を欠いた記事、恣意的に世論を誘導しようとする記事が見られるとも思いますね。
あと、試合相手を下げて煽る記事も気になります。
個人ブログとちがって、ジャーナリズムには速報性、客観性、正確性を求めたい。
138951☆ああ 2022/11/11 08:16 (Chrome)
男性
礼を欠いたマッチポンプ記事は性格の問題
Gマガが誹謗中傷ツイートの発生に繋がったことも十分にあると思う
菅原の時に味を占めて今に至るんだろ
138950☆ああ 2022/11/11 08:00 (iOS15.6.1)
>>138946
いや、ヴェルディ戦の後とか明らかにおかしい記事があったでしょ。細貝、風間、岩上がPK外したのは大槻さんに責任がある!みたいなひでー記事。渡辺もTwitterでリアクションしてたし。
大宮に勝った後も畑尾をピッチ上の監督って書いたり、悪意があったのは明らかだったと思うよ。
138949☆ああ 2022/11/11 07:56 (iOS15.6.1)
吉田舜、浦和だ!今年も大分で頑張ってたもんなぁ。来年もがんばれ!
138948☆ああ 2022/11/11 07:29 (Chrome)
男性
>>138945
よい指導者、よい環境でやれてる感じだね。
来年どこでプレーするかはわからないけど勝負の年になる。
Jチームならザスパに拘らず戦術的にフィットしたクラブでプレーした方がいい。
高さだけじゃなく足下もある選手なので高原二世を目指して大成して欲しい。
138947☆ああ 2022/11/11 07:16 (iOS16.1)
>>138945
来シーズンが楽しみだな〜
高原師匠から教わったものをザスパで存分に発揮してほしい!
138946☆ああ 2022/11/11 07:10 (SOG02)
伊藤氏もザスパを落としたくないと思って危機感煽ってただけだろ
>>138943
憎くて憎くてって…
ただ目標も達成出来ず結果を残せていなかった監督だったから結果と共に批判してただけでしょ。開幕から個人的に憎かった訳でもないだろうしね。
俺も引き分け挟んで10連敗の時は批判したし、皆もしてただろ。先制されたら勝てない試合ばかり。大槻監督の試合状況を一変させる様な修正能力、逆転勝利へと導く采配が素晴らしいなんて今も思っていないから続投するなら来季も残留争いだなと思ってるよ。選手とのコミュニケーション能力だけでは勝てないからね。別に大槻監督が憎い訳じゃなくね。
さて、どうなることやら
↩TOPに戻る