過去ログ倉庫
139689☆ああ 2022/11/22 23:44 (iOS16.1.1)
>>139687
オフザボールのポジショニングとかプレーキャンセル力とか、よく首振って周り確認してたり、内外走り分けられたりするところとかですね。
無理矢理縦突破しようとしたり、選択肢オーバーラップのみ!みたいな選手では無いので。
試合を重ねるに連れて逆足を使う頻度が増えたりしてたのでこれからも伸びると思いました。
139688☆ああ 2022/11/22 23:20 (iOS16.1.1)
二年前の新卒ルーキーは
大卒が山田、高橋、阿部、城和、一木、奥村、
高卒は中田
試合にコンスタントに出場したのは城和と奥村
サブに入ったのが山田、高橋
一木、阿部、中田はレンタルへ出された。
全員が試合に出て戦力になるのが理想的ですが
プロはそんな甘く無いですね。
7人中少しでも戦力になったのが4人
強化部は見る目がなかったのか?
貧乏クラブは入れ替わりをして
総予算を抑えることも必要だからね。
来季の契約はどうなるでしょうか?
139687☆ああ 2022/11/22 23:15 (iOS15.6.1)
>>139684
インテリジェンスって具体的にどういうの?確かに賢そうな顔はしてるけど笑、こういうプレーから感じた!とかある?
139686☆ああ 2022/11/22 23:15 (iOS16.1)
岡本なんか本当よく来たなってぐらいのレベルだからな
高校年代ならトップ5に入るぐらいのSBだったし
ただJ1行くにはもうちょい攻撃面をあげないと
139685☆ああ 2022/11/22 23:14 (iOS15.6.1)
>>139680
あと時代が変わったのはあるよ。YouTubeで基本的にほとんど全ての関東リーグの試合が見られるようになったから。それだけでスカウティングするのは限界があるのも事実だけど、実際に足を運ばなければ一切見れない時代とは大きな差がある。群馬も関東だから割と見に行きやすいって立地の有利があったんだけど、それが薄まった。江坂がザスパ以外どこからもオファー無かったのが象徴的だけどあのレベルで能力のある選手がほっとかれる時代ではなくなった。そういうのを考えるだけの余裕がほしいよね。ただ現状を眺めて怒るだけじゃなくてさ。昔より厳しい環境になったよ。
139684☆ああ 2022/11/22 23:10 (iOS16.1.1)
>>139681
岡本は規格外だよね。高卒1年目からフィジカル負けしなくてフル出場も出来るし、技術もインテリジェンスも高水準。
これからアンダーの代表呼ばれたり、海外行くような選手になる可能性あると思う。
139683☆ああ 2022/11/22 23:09 (iOS15.6.1)
>>139681
山中も3年目としてはある程度活躍したしな。才能の片鱗を見せてくれれば全然いいでしょ。岡本は言わずもがなです。
139682☆ああ 2022/11/22 23:05 (iOS16.1.1)
高澤の代のルーキーが当たりすぎたから感覚がおかしくなってるけど、基本1年代に1人主力級のルーキーが出れば満足じゃない?2人でれば当たりの年って感じ。
139681☆ああ 2022/11/22 23:04 (iOS15.6.1)
1年目から実力発揮して残留に貢献したのに大卒大卒言われるせいで完全に忘れられている岡本
139680☆ああ 2022/11/22 22:36 (iOS15.6.1)
>>139674
別にフロントを擁護してる訳じゃないが
ザスパは予算規模、諸々の環境等から新卒に限らず取りたい選手は取れずどこも取らなかった選手からしか取れない事を理解してるサポが大半だから別に擁護する様な事をわざわざ言う事は無いんじゃね
江坂、瀬川、山根でさえそうだったんだから
まあ少なくとも俺は一人でも当たれば万々歳だと思ってるからそんなにムキーとはならんけど
即戦力を連れて来れると思ってる人は頭に血が昇っちまうんだろうな
139679☆ああ 2022/11/22 22:29 (iOS16.1.1)
>>139676
いい方に行ってくれればいいよね!
とりあえず来季もJ2残留を踏ん張らないとだけど、今年は選手の流出も多そうだしスポンサーは減るみたいだしさらに厳しいだろうね。降格したら10年は戻れない覚悟でさらにJFLの入れ替えまで始まるわけだから、施設だけの身の丈合わずのクラブって言われないようにしてほしいね。
139678☆ああ 2022/11/22 22:13 (iOS16.1.1)
まぁまぁ 仲介人に丸投げですから。
139677☆ああ 2022/11/22 22:13 (iOS16.1)
>>139674
落ち着きなよ、子供じゃないんだから
139676☆ああ 2022/11/22 21:54 (F-51B)
そりゃクラブハウスも無いようなクラブに、魅力を感じて、来てくれる選手もなかなかいないでしょう。それでも来年には、Jリーグでもトップクラスの、クラブハウスと練習場が出来るんだから、これから流れも変わって来るんじゃ無いのかな。ザスパの未来は明るいですよ!
139675☆ああ 2022/11/22 21:44 (iOS16.1)
>>139674
例えばまだ決まってない大学生ならどこの誰がいい?
↩TOPに戻る