過去ログ倉庫
139894☆ああ 2022/11/29 23:21 (iOS16.1.1)
男性
そこまで割り切れるなら輝く選手が揃うJ1クラブを応援した方がいい
中堅も3年目もベテランにも居場所があるサッカー界で、その中のJ2クラブがいかに選手を生かし、一方満了カードも切り、上を目指すかにドラマを感じるなら、少し言葉づかいに配慮しては
139893☆ああ 2022/11/29 21:59 (Chrome)
チームが存続さえすればJ3でも良くて
草津草津出来れば弱くても負けても良いと
思ってる人が多数なんだから
誰が更新や移籍や満了でも関係ないんじゃないの
139892☆ああ 2022/11/29 21:11 (iPad)
ルーキーと藤井じゃ枠も給料も全然違うだろw、去年までレギュラー格だったし間違いなくザスパの中では高年俸だろ藤井は、ベンチにも入れないアラサーの高給取りとかどう考えても解雇、放出の対象。
139891☆ああ 2022/11/29 20:59 (iOS16.1.1)
まさか、使えなかった奴らと更新してるんじゃなかろうな?
139890☆ああ 2022/11/29 20:57 (iOS15.5)
男性
>>139868
植木さんの水道施設の件。ここでよく出て嘘つき呼ばわりしてるけど、植木さんはする人がいなくなり適性がないのに社長にされて、周りの言ったことを知識ないからそのまま信用して言うことしかできなかったんだと思うけどね。
嘘つきじゃなく、一切補助するわけでもなく嵌めようとした周りが問題
139889☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/11/29 20:33 (iOS16.1.1)
>>139887
違う違う、とても失礼な言い方するけどプロを経験した選手って最低限30点は出してくれるのよ。例えば今年の藤井って基本的に戦力になってくれなかったけど、コロナで困った時にがんばってくれたじゃん?でも、今年の田部井とか、去年の一木とか阿部とかみたいにルーキーはマジで0点を出してしまう事があるのよ。0分って全く基準に達してないって事だから。そういう意味でリスクが大きい。中山は今年ほぼ0分だけど、監督交代って変化があったから。。。
139888☆ああ 2022/11/29 20:27 (iOS16.1)
何も変わらないのに改名なんかしたら荒れるぞ
139887☆ああ 2022/11/29 20:10 (iOS16.1.1)
戦力にならないのを承知で契約してるならリスク回避どころか死ににいってるやん 今年の二の舞は勘弁
改名しても選手が変わらなければ強くはなりませんぜ
139886☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/11/29 18:49 (iOS16.1.1)
>>139883
言ってる事はその通りなんだけど、そこからもう一歩踏み込んで「なんで」戦力になれなかった選手とまた契約しなくちゃいけないのか考えてほしかったな〜。お金が無いからそれ以上の選手を取れないからっすよ。まぁ、戦力になれなかった選手を保有するくらいなら大卒ルーキー青田買いした方がいい!ってのは俺も賛成だけど、ルーキーはやっぱりリスクあるから。
139885☆ああ 2022/11/29 17:54 (iOS16.0.2)
ウナスケ頑張ってほしいな…
いつか日本代表で江坂と瀬川が共演してるとこ見てみたい!
139884☆ああ 2022/11/29 17:53 (SO-01M)
怪我してたらトライアウトにも出られないでしょう。
139883☆ああ 2022/11/29 17:45 (iOS16.1)
てかさ、毎年ろくに結果も出してない選手ずっと更新してるけど、こんなことしてるから毎年残留争いなんじゃないの?J3 2年目の時みたいに大量解雇していいと思うんだけど。
139882☆ああ■ 2022/11/29 17:05 (iOS16.1.1)
>>139881
オファー来てる可能性とかもあるから
更新もあると思うけどね。
渡辺広大もトライアウトに名前ないけど、どっか決まってるなか?
139881☆ああ 2022/11/29 17:01 (iOS16.1)
藤井、平尾、久保田、中山、深堀は更新なの!?
トライアウトにうちの選手誰も出てないし
139880☆ああ 2022/11/29 16:38 (iOS16.1.1)
トライアウトにうちの選手達おらねー。
↩TOPに戻る