過去ログ倉庫
191453☆あーあ 2024/04/16 15:30 (K)
>>191452
そう見えてる限り、素人なんだよ
プロのプレッシャーの中でもやれると思う?
相手ディフェンスは同年代のアマチュアじゃないんだよ
191452☆ああ 2024/04/16 15:23 (iOS16.7.7)
>>191446
一回子供や高校生のサッカー見に行ってみればいい。
育英なんかうちよりパスサッカー上手いぞ
191451☆ああ 2024/04/16 15:16 (K)
>>191447
今は県内に地方交付税不交付団体ないので
お金の余ってる自治体なんて存在しないよ
191450☆ああ 2024/04/16 15:03 (K)
>>191449
全国リーグに上がって始めて群馬代表になると思ってるので、早く上がってね
191449☆ああ 2024/04/16 14:56 (K)
男性
邑楽ユナイテッド応援してやれよ
191448☆ああ 2024/04/16 14:54 (Chrome)
男性
よく言われるけどやっぱり太田とか館林の人って群馬県への帰属意識って低いの?
191447☆ああ 2024/04/16 14:53 (iOS17.4.1)
太田市はスバルの税収でお金があまってる。ザスパが来てくれたら専スタは当然だったと思うし清水市長なら駅スタも頭の中で描いていたと思う。
191446☆ああ 2024/04/16 13:36 (K)
たまに
群馬は高校サッカー見ても分かる通りサッカーレベルは高い、サッカーのポテンシャルある
って意見を見るんだけど
全国リーグのチームはJFL含めザスパひとつ
追随の動きもなく
そのザスパも支えきれてるとは言い難くいつも経営難
専スタすら作れない
そんな状況、サッカーレベル高い地域っていえるかな
191445☆ああ 2024/04/16 13:20 (Pixel)
男性
難しい時期だったんじゃない?今の新練習場と被ってたら…
191444☆ああ 2024/04/16 13:06 (Chrome)
男性
>>191441
前橋か高崎を拠点にしたかったんだろうな。
多分東毛はそのうち太田中心に別のクラブ作ると思うわ
191443☆あーあ 2024/04/16 12:58 (K)
>>191441
伊勢崎の多田山に専スタって話もあったなぁ
191442☆ああ 2024/04/16 12:26 (iOS17.4.1)
男性
>>191437
シュート10本打って枠内1本だから厳しいかと思います。
191441☆ああ 2024/04/16 12:23 (iOS17.4.1)
>>191439
そこをあげるから練習拠点にって話しじゃなかった?無償であんなにいい練習場をもらえるのになんで断ったのか本当に不思議だったんだけどね。
191440☆ああ 2024/04/16 12:20 (iOS17.4.1)
>>191426
夏のウインドウでワンチャン期待するしかない?
191439☆ああ 2024/04/16 12:19 (iOS17.4.1)
>>191429
パナソニックが使ってた豪華なクラブハウスと2面コートも用意したと思う
↩TOPに戻る