過去ログ倉庫
196266☆たか 2024/05/03 16:56 (SO-41A)
>>196240
清水はターンオーバーできる程戦力余裕ないよ。
当然ベスメン来て厳しい戦いになる。
196265☆ああ 2024/05/03 16:55 (iOS17.4.1)
もう和田はないな
少年サッカーだってあの時間帯とあの位置ではノーファールを心掛けるからね
ああいう選手がいると取れる勝点も取れなくなるからね
196264☆キング 2024/05/03 16:52 (iOS17.4)
勝てない😂
散歩でも行こう🚶
196263☆あああ 2024/05/03 16:52 (iOS16.7.7)
高澤にしろ佐川にしろ
うちでストライカーは無理なんだよ
点取れる選手がいたら勝てるって思ってたけど
平松、北川は点取れない選手なんじゃなくて
点取る以外のタスクがたくさんあって
それをこなしてる
それをしながら得点取れた長倉がスーパーなだけ
去年の結果で勘違いした
フロント含め今年のチームの方向性の間違いだね
196262☆りょ 2024/05/03 16:52 (iOS17.4.1)
期限付きでうまくいってたときの明らかに軸になってたイメージがある選手お借りしたい 笑
監督の中でも外せないチーム戦術の軸になってた選手いたと思うんだよね。
畑尾選手、岡本選手、高木友也選手。
今、みたい選手いっぱいいるな 笑
逆に、抜けた選手達の力はすごかったから、期限付き移籍加入で大分変わる可能性もなくはないのかもなって少しは思うけどね。
196261☆あああ 2024/05/03 16:50 (Chrome)
jリーグは監督いないとダメなんだ
でも外人監督ならS級ライセンスいらない
??「俺監督じゃないよ」ができるってことだな
外人ガチャに定評あった頃ザスパ見てる人にはわかると思うが
196260☆ああ 2024/05/03 16:50 (iOS17.4.1)
簡単に言うけど、試合展開が落ちるチームなのよ。
何やっても上手くいかない。それでいて相手に良いようにやられる。
結果論でしか語らないけど、結果を出してるのは選手や監督やフロントだから
196259☆ああ 2024/05/03 16:49 (iOS17.4.1)
>>196244
下のカテゴリーから加入した選手が、みんな長倉みたいになると思ってましたからね。
196258☆ああ 2024/05/03 16:49 (A202SO)
今のサッカーやってたら、誰がFWで出ても同じ
点は取れないし、活躍も出来ない
196257☆ああ 2024/05/03 16:49 (iOS17.4.1)
>>196252
フロントの白々しさに選手たちも気づいてんじゃない?
196256☆ああ 2024/05/03 16:48 (K)
あと25試合
196255☆ああ 2024/05/03 16:48 (K)
男性
もう勝てるイメージが全く浮かばない‥
どうしてこうなった😢
196254☆ああ 2024/05/03 16:46 (K)
現地の方〜
今日も試合後は荒れムードになったんですか?
196253☆ああ 2024/05/03 16:45 (iOS17.4.1)
清水のヘッドコーチはあの依田光正。複数クラブのコーチを経て福島では監督経験あるし、何より元草津戦士。クラブの再生に相応しい指導者だと思う。
次節では社長から来年の監督交渉して欲しい。
196252☆ああ 2024/05/03 16:45 (iOS17.4.1)
結局さ、居残ってもバス囲んでもカンファやっても負けるんだね。
2017年よりヤバいと思う。
↩TOPに戻る