過去ログ倉庫
212621☆ああ 2024/08/11 08:14 (iOS17.5.1)
>>212620
現地応援お疲れ様です。
本当にお気をつけてお帰りください。
212620☆ああ 2024/08/11 08:11 (Android)
応援で筋肉痛〜動きたくない〜
でもせっかくだから、今日はさわやかのハンバーグを食べてから帰りたい
昨日の試合はノックアウトKOであまり記憶がない
次のホームは勝ち以外考えられない、頑張れザスパ!!
212619☆ああ 2024/08/11 08:08 (Android)
>>212615
去年の大宮ホーム最終戦、社長の挨拶時にサポから辞めろ辞めろの大合唱で殺伐とした雰囲気だった
ウチは基本的に温いから、そんな声も出ないかもしれんが
212618☆へぇ 2024/08/11 08:08 (Android)
男性 22歳
>>212612同意見です。今の状態はj3もなめるなよ!と思います!
212617☆ああ 2024/08/11 07:42 (iOS17.5.1)
This is 公開処刑
212616☆ああ 2024/08/11 07:38 (iOS17.6.1)
とにかく必死にやって下さい、金もらってやってるんだからこの成績じゃ言い訳も出来ないでしょ
頑張ってる、努力しているってのは他人が認めることで自分で思っているとすればせいぜい70%くらいだね
212615☆ああ 2024/08/11 07:37 (Android)
選手には申し訳ないが、本当に残り試合で勝てる試合があるとは到底思えない。
選手なりには頑張ってはいるんだろうけど。
アウェイには行かないので、負けても良いが、ホームですら勝てそうにないのが辛い。
ホーム最終戦は社長の挨拶はブーイングで聞こえないパターンかも。
212614☆ああ 2024/08/11 07:34 (Android)
来年は、たった一週間の沖縄キャンプなんて行かなくていいよ。カネの無駄。秋春制に備えて草津でキャンプしたら?
212613☆ああ 2024/08/11 07:32 (iOS17.5.1)
>>212611
ホントに完敗。
清水の選手が的をしぼらせてたのもあるけど群馬のパスコースがほぼ読まれてたね。
だから全く攻撃という形にならなかった。
指導力や試合に向けての準備力においても同じカテゴリーでこんなに差があるとはですね。
212612☆ああ 2024/08/11 07:30 (iOS17.5.1)
>>212590
J3でもがき苦しめるわけないだろ
降格した翌年にはJFLだよ
212611☆ああ 2024/08/11 07:24 (iOS17.5.1)
>>212605
奪っても回すだけ。ドリブルで前に進んでもインターセプトされてまたDFの裏をつかれる、こんな展開ばかり。
途中から、清水の選手は多少は群馬にボール取られてもどこかで取り返せると判断して、特に前線は奪った後のカウンターに専念してサッカーをしていましたね。完敗でした。
212610☆ああ 2024/08/11 07:20 (iOS17.5.1)
>>212596
こんな試合ばかりでプロ選手として疑問でも社会一般的には20代半ばでかなりいい給料もらってるから気持ちが甘いんじゃないかとも思うわ。他のクラブいったら倍稼げるよって知らないし、とにかく上いって代表狙おうって人たちではないし、ここでチヤホヤされてこれだけもらえたらそりゃ選手たちもラッキーなんじゃね?
212609☆ああ 2024/08/11 07:20 (iOS17.6.1)
どうせ守備ができない、クロスの精度が悪いのなら菊地じゃなく山中を使ってもらいたい
山中のほうが縦に勝負する気があるからね
212608☆ああ 2024/08/11 07:18 (iOS17.5.1)
監督の采配以上に選手の自信の無さがプレーに出てたね。走り負けるし球際で負けたりと清水がワンサイドすぎて見てられなかった。
だから後半は点をとりに行くんじゃなくて、失点しないにフォーカスしてやってたとしか思わなかった。
申し訳ないがそんなに消極的な試合するならサッカーやめた方がいい。
212607☆ああ 2024/08/11 07:06 (iOS17.5.1)
>>212601
あのときはカインズさんからお金を借りる目処がついて、強化部長から補強出来ると報告を受けたので自信を持って発言したのでしょう。
サッカーにもチームにも興味の無い人ですから、根拠があった訳ではないのでは。
↩TOPに戻る