過去ログ倉庫
213655☆ああ 2024/08/14 08:00 (iOS17.6)
男性
キャプテンを引き受ける時点でシーズン途中の移籍はないと決意しているものでは無いのかね?
今回は監督が変わるというイレギュラーがあったにせよ、元々選出に問題があったとしか思えない。
213654☆ああ 2024/08/14 07:52 (iOS17.5.1)
ウィンドーが閉まる前にCB補強して🙏
213653☆ああ 2024/08/14 07:50 (iOS17.5.1)
まあ選手としてJ3は避けたいってのは
わからなくもない。
しかもうちの戦力考えればJ3沼にハマる恐れもある。
213652☆ああ 2024/08/14 07:43 (Chrome)
男性
>>213583
>キャプテンって言ったってただの1選手に変わりがないんだから移籍しようが留まろうが誰かに文句言われる筋合いなど無い
>相手がきちんと違約金払うのであれば自由にすればよい
違うね
キャプテンは選手全体の意思統率を任されているだけにたった1人がチームを崩壊させかねない存在
そもそも移籍の決定権はクラブにあるのだから、瀕死状態のクラブがキャプテンのシーズン途中の移籍など絶対にあってはいけないし認めるべきではなかった
もともと城和はその優等生過ぎるキャプテン像からかなり無理をしていたのではないかと思ってる
大槻監督という緊張の綱が切れた時点で城和を開放してあげるべきだった
213651☆ああ 2024/08/14 07:40 (Android)
なんかモヤる。
ここは皆一丸になって雪辱を果たそう。
213650☆ああ 2024/08/14 07:35 (iOS17.5.1)
今回のオファーについては、前節、清水戦の翌日、11日日曜にあったとの事だ
アナウンサーさんもこの書き方してるけど日曜オファー月曜話し合い火曜の練習前に挨拶。どこで悩んでるんだってなるから書かない方がいいw
皆さん嫌いな関係者によるとの一文もあるけどねw
213649☆ああ 2024/08/14 07:35 (Android)
>>213638
畑尾を切ったのが金銭面だとしたら、細貝を切っても畑尾を残してほしかった
今季の細貝のパフォは昨季からわかっていたし
畑尾がいてキャプテンだったら、同じ状況で彼は移籍しただろうか?
希望的観測だが、泥舟を必死に修復し、水を掻き出してくれるような気がする
213648☆古株 2024/08/14 07:35 (Android)
男性 52歳
失礼しました💦
>>213646
返信先間違えました。ごめんなさい🙇♂
213647☆ああ 2024/08/14 07:33 (iOS17.5.1)
>>213555
まぁ、こういうことを言っちゃうクラブなんだよ。
ザスパの中は上手くいってないんだろうなと推測してしまう。
他の選手もオファーがあれば出ていきそう。
213646☆古株 2024/08/14 07:30 (Android)
男性 52歳
あんまり関係ないと思いますよ、そこは。こだわるところが小さいな。
213645☆ああ 2024/08/14 07:26 (Android)
>>213644
そもそも、横浜、清水、長崎あたりからオファーないだろうし、そこへ行ったとしても出番はない
せいぜい、天皇杯、ルヴァン要員
山形ならベンチくらいは入れるだろう
213644☆ああ 2024/08/14 07:23 (Android)
清水、横浜FC、長崎ならともかく山形に行ったって仕方ないだろうにな
213643☆ああ 2024/08/14 07:14 (Android)
>>213621
🐕️みたいにシッポ振りながらハーハー言って、新しい飼い主に寄って行った姿が目に浮かぶよ
🍊にいた山口元メンバーみたいに
213642☆ああ 2024/08/14 07:13 (Android)
>>213606
魔の2017年のときですら、社長は出てきた。
森下監督も熱い選手想いの監督だった。川岸など熱い選手も多く、辛い状況でも途中移籍はなかった。
と、当時が良く思えてしまうぐらい、今はひどすぎる。
213641☆ああ 2024/08/14 07:03 (Android)
もう来季も任せる前提で、監督代えたほうがいいよー!
↩TOPに戻る