過去ログ倉庫
244018☆ああ 2025/04/11 22:38 (Android)
>>244015
その日だけです
返信超いいね順📈超勢い

244017☆ああ 2025/04/11 22:26 (Android)
ああ歳
打ち間違えました。オープンハウスが介入です。
返信超いいね順📈超勢い

244016☆ああ 2025/04/11 22:25 (Android)
ああ歳
>>244001

バスケはオプアリできる前から強いです。オープンアリーナが介入してから強い
返信超いいね順📈超勢い

244015☆ああ 2025/04/11 22:24 (Android)
夏になれば、また1万人来るから大丈夫
返信超いいね順📈超勢い

244014☆ああ 2025/04/11 21:30 (Android)
客が3000人のイベントで、出店するスタグルが30店の場合、1店舗あたりの客は何人か答えなさい
ただし客全員がスタグル使うわけではないものとする
返信超いいね順📈超勢い

244013☆ああ 2025/04/11 21:17 (Android)
お祭り気分で、みんな来る
返信超いいね順📈超勢い

244012☆ああ 2025/04/11 21:16 (Android)
>>244011
店員テキトーだけど、それはソレ
返信超いいね順📈超勢い

244011☆ああ 2025/04/11 21:14 (Android)
栃木とか長野みたいに、30店出した方がいいんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

244010☆ああ 2025/04/11 21:11 (Android)
逆に、夏までに、増やせよ、
返信超いいね順📈超勢い

244009☆ああ 2025/04/11 21:10 (Android)
客からすると、スタグル減った、警備員減った
返信超いいね順📈超勢い

244008☆ああ 2025/04/11 21:08 (Android)
今のスタジアムで、何ができてない?
返信超いいね順📈超勢い

244007☆ああ 2025/04/11 21:05 (Android)
あ、スタジアムできるまでサポーター増えない、ライト層増えない、自覚あるのね?
返信超いいね順📈超勢い

244006☆ああ 2025/04/11 20:59 (iOS18.3.2)
現在のホームである正田醤油スタジアム群馬は、1951年のオープンから半世紀以上もの時間が経過している。その間、2006年、2014年に改修工事が行なわれたが、専用ではない分、臨場感が乏しく、VIPルームなどの社交やビジネスに使える部屋も少ないというデメリットがある。

「僕はドイツやトルコでプレーしていたので、VIPルームにスポンサー・パートナー企業の関係者を招いたり、ランチミーティングをしているような文化を目の当たりにしてきました。だからこそ、専用スタジアムが欲しいですし、選手たちにもプレーしてほしいという思いが強い。お客さんにとってのエンタメという意味でも専用の方が価値が上がりますよね。もちろん来年、再来年というわけにはいきませんけど、ザスパ群馬の代表として活動していくなかで、専用スタジアムを作りたいという気持ちは強いですね」と、彼は偽らざる本音を吐露する。
 
返信超いいね順📈超勢い

244005☆ああ 2025/04/11 20:58 (Android)
競争がない、後半入ったら閉店やる気あるんか?
返信超いいね順📈超勢い

244004☆ああ 2025/04/11 20:58 (iOS18.3.2)
>>244001
バスケってサンダーズの話し?

計画はいつからか知らんがアリーナができたときにはB1にいたよ、、、
国内トップリーグだったら対戦相手のチームも日本代表がいるトップレベルの選手たちなんだよ
それだけでも観たいと思うだろう、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る