過去ログ倉庫
244076☆ああ 2025/04/12 19:12 (Android)
出店店舗スタグル、ほぼアシストパートナーって、他クラブであるん?
244075☆ああ 2025/04/12 19:08 (iOS18.3.2)
>>244069
だから出店料を払える店だけで回してるから目先の利益って言ってるんだけど。現在の出店店舗も出店数は増やしてくれるなって意識なんですか?
244074☆ああ 2025/04/12 19:07 (Android)
補足ね
244073☆ああ 2025/04/12 19:06 (Android)
>>244070
どんな因果関係あるのか教えて
244072☆ああ 2025/04/12 19:06 (Android)
>>244068
出店料が上がったタイミングでは出店減ってないと思うが?
目に見えて減ったのは今年からでしょう
仮説だけど
出店料は年間先払いなのでは?
一昨年の成績なら妥当だったところ、昨年の成績で集客が減って、出店料ペイできない計算で今年出店が減ったのではないかな
もし先払いが合ってるとしたら
今出店料下げても効果はないことになる
出した店に返却できる資力が残ってるかどうか
244071☆ああ 2025/04/12 19:06 (Android)
244069☆ああ 2025/04/12 19:00 (Android)
出店料下げる
↓
店舗数増える
↓
1店舗当たりの売上下がる、所もある
1店舗あたりの売上、激増する所もある
↓
どうなるか分からない?
トランプ関税ではなく、自由競争でいいのでは?
↓
お客が利用する店が残る、
お客が利用しないみせは工夫する
winwin
244070☆ああ 2025/04/12 19:01 (Android)
登利平なんて、ルヴァン試合開始1時間前に、閉店w
サポーター舐めてるょ、
ショバ代のせいだろ、
244069☆ああ 2025/04/12 19:00 (Android)
出店料下げる
↓
店舗数増える
↓
1店舗当たりの売上下がる
↓
どうなるか分からない?
244068☆ああ 2025/04/12 18:53 (iOS18.3.2)
スタグルの場所代が高くなって出店減ったんだよね。
正確な出店料は知りませんが例えば五万の出店料で今の数だとして、仮に出店料が一万になったとしたら出したい店や出せる店も増えるんじゃないかとは思うよね。認知してもらう、初めて食べてもらえるかもしれない、というプラスアルファが万が一の赤字を上回るんじゃないかという金額として。
確か出店料を上げたのが例のチア部長だったんじゃなかった?それでチームには目先の金は入るのかもしれないけど長期プランとしてはクラブの未来には繋がらなかったよね。あとは出店を多くしてもさばききる能力体力が今のクラブにないってことは大いにあり得る。
244067☆ああ 2025/04/12 18:47 (Android)
>>244065
スタグル食べたくてスタジアムにやってくる客が6000人いるという考え方ね
超攻撃的
244066☆ああ 2025/04/12 18:46 (Android)
社長も栃木と、長野の店数見てるよね?
244065☆ああ 2025/04/12 18:44 (Android)
客が増えて、店が増えるのか
店が増えたから、客が増えるのか?
コア層は、スタグル以外で食べてきてるから、
あの割り算、2000/8か言う数式あほ?かと
ライト層を30店☓200で6000でしょ
ショバ代何とかして競争させたら?トランプ関税
244064☆ああ 2025/04/12 18:26 (Android)
サンガスタジアム収容21000ちょいだから、観客11000ちょいなら半分超えたくらいは入ってるわけだ
正田スタに当てはめたら8000人くらい
けっこう入ってるじゃない(志し低い?)
スカスカは言い過ぎなのではないかい
244063☆ああ 2025/04/12 18:12 (Android)
アクセス悪くて11000人ですが何か?
244062☆ああ 2025/04/12 18:06 (Android)
>>244054
つうか、サンガスタジアムって専スタでは?
↩TOPに戻る