過去ログ倉庫
244594☆ああ 2025/04/14 12:34 (Android)
ゲームを支配してると言うより支配させられてる感
244593☆ああ 2025/04/14 12:23 (Android)
>>244591
誰がそんなこと言ったのか考えれば分かるだろ
あの人だぞ
244592☆ああ 2025/04/14 12:19 (Android)
>>244591
嘘だからね
244591☆ああ 2025/04/14 12:03 (Android)
開幕前は青木河田高澤で50得点とか言っていたのが嘘のようだ
244590☆博士号ちゃん 2025/04/14 11:32 (Android)
確かにロードマップほしいですね
サイバーエージェントの藤田社長が町田を買収して新社長におさまった時に真っ先にサポーター集めてロードマップの公表をしていました。
ユーチューブでもライヴでリアルタイムに見ていて、この人凄いなと思いました。
そしてほぼその通りに数年で町田を昇格させてしまいました。
リブランドよりも大切なことあると思い知りました。ザスパのクラブの方向性ってどこに向かってるんだろうと感じました。
細貝新社長に期待したいところです。細貝社長は町田の藤田社長に会って来たら刺激を受けるかもしれません。カインズの中にザスパ推進室みたいな部署があっても良いかもしれませんね。
鹿島のメルカリや、FC東京のミクシィにはそのような部署が社内に設置してあります。昨年NHKで特集組んで放映してました。若い世代の細貝社長には大いに期待したいです。
細貝社長はカインズにダメもとで要請してみて下さい。笑
244589☆ああ 2025/04/14 11:17 (iOS18.3.2)
>>244587
以前はザスパにもファンタジック枠があってだな…
J3が揃ってからはJリーガーは増えて現代はうまい選手も増えてるんだろうが、選手たちのサッカー偏差値って意味では格差があると思うんだ
244588☆ああ 2025/04/14 09:29 (Android)
しかし高澤も怪我ばかりだね
期待出来ない選手だなぁ〜
244587☆よす 2025/04/14 09:26 (Android)
男性
組織的
組織的って、裏かえせば、決まったことをするって事だと思える。
特に日本人は、自由とか言われると急に黙るんだよ。
学生の時のディベートとか、会社の話し合いとかさ。
騙し合いのスポーツなのになー!って見てて。
独創的だったり、がむしゃらにゴールに向かってほしいよね。
面白さが足らない、泥臭くていいのに、あー、もっと気持ちを見せてくれー(●`ε´●)
決まった事をするのも大事だけど、ユニークなプレーを観て、驚きたい。
244586☆ああ 2025/04/14 08:54 (Android)
目標にもいろいろある
1 だったらいいなの目標(願望)
2 ロードマップに沿う目標(達成率)
3 不退転の目標(マスト)
新任監督とか選手ラインナップ見たら、優勝とか1年で戻るは1だったと推測できる
2ならもっと目標に数値を出す
3なら確実な手腕の監督と明確な意思が見える補強をする(そして財政面では失敗即破綻レベル)
3だと思ってる人はイライラするだろうけど、1だと思えば、まあこんなもんだろうに落ち着く
244585☆ああ 2025/04/14 08:49 (Android)
ああ歳
最終ラインでパス回し、1回1列前にいってまた下げてパス回しまた前に出してまた後ろに戻して 見飽きるくらいそこまでばかり。
ゴールに繋がればいいが。
244584☆ああ 2025/04/14 08:40 (Android)
>>244501
また拍手か。。。
もう団体も諦めたな。1年で戻る目標は上辺だけのものか。
クラブもだけど、団体も何にも学んでないからしょうがないなこのクラブは
244583☆ああ 2025/04/14 08:34 (Android)
>>244577
サウナ行ってたの?
244582☆ああ 2025/04/14 08:23 (Android)
>>244027キッチンカー集まればお祭りみたいに賑わうのだということであればキッチンカーが組織作って、広場を借り切ってしょっちゅうキッチンカー大祭り!!してれば、いくらでも客がきて儲かる仕組みが出来上がる。トークンよりもはるかに効果的
244581☆ああ 2025/04/14 08:18 (Android)
>>244569
雨が降ったって歌うのさ♪♪
試合中それ聞いた選手は何を思うのか…笑
244580☆ああ 2025/04/14 08:14 (Android)
>>244577
確かにここは最高に厳しいよねうん
↩TOPに戻る