過去ログ倉庫
247032☆ああ 2025/05/04 07:10 (Android)
じゃあどんなサッカーが負けるサッカーかというと
勝負ごと全般に言えることだけど
相手の行動を読まない(間違って読む)
相手に行動を読まれる
自分のやれることを理解しないで行動する
彼を知らず己を知らざれば百戦してすなわち危うし(孫子)
247031☆ああ 2025/05/04 07:02 (Chrome)
男性
これは悪い方向に進んでいるってことで、ただの甘え。。流石にこれはまずい。。。。by細貝
247030☆ああ 2025/05/04 07:00 (iOS18.4.1)
>>247021
長倉は地域の選手
古橋もJFL出身
良い選手なら売れる
247029☆ああ 2025/05/04 06:57 (Android)
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし
というように、負けるサッカーはあっても勝てるサッカーはないのね
負けるサッカーを避けながら、地道に不思議を拾っていくしかない
247028☆ああ 2025/05/04 06:56 (iOS18.3.2)
フロントへの不信が耳に入ってくる身としてはここまでフロントとチームは組織として直結していて一緒に崩れるんだなぁと去年思っていました。ここでも数年前からよからぬ話が書き込まれるようになっていましたが臭いものに蓋をしてきたツケでしょう。
経営責任者と成績責任者が何事もないかのように組織に残るクラブが今後変われるのでしょうかね。
247027☆ああ 2025/05/04 06:40 (Android)
サッカー詳しくないので、どういうサッカーすれば勝てるの?FC大阪や栃木Cと何が違うの?サッカー詳しい人教えて下さい。
247026☆ああ 2025/05/04 06:38 (iOS18.4.1)
中断期間前に解任して欲しかった
中断期間中に何の進歩をさせられない指揮官より、新たな指揮官に少しでも時間を与えて欲しかった
これ以上、沖田、正美に時間を与えても解決しない
与えるのであれば社長GMも?だな
247025☆ああ 2025/05/04 06:24 (iOS18.4.1)
一番かわいそうなのは選手ですよ。
勝てる確率の少ない戦術で
結果が出ない
シーズン終了時
クビになり
サッカーが続けられなくなる選手が大勢出るからね。
選手にとっては未来より今でしょう。
チームも今勝たないと降格してしまいますよ。
細貝社長
現実を見てください。(11戦2勝4分5敗)
247024☆ああ 2025/05/04 06:16 (Android)
>>247016
コアも今になって、「回答になってなかった」って思っているかも知れません。
コアの中の人だって、「監督何言ってるの」って思った人はいるはず。
監督の理想や志を貫いて降格では、話にならないでしょう。
クラブ、監督も降格まではならないでしょうって甘い考えかも知れません。
247023☆ああ 2025/05/04 05:56 (iOS18.3.2)
J3の中では資金は上位だった気がするのでやはり金じゃないってことが分かりましたね
金を考えたらJ3が妥当って言ってたサポーターも反省してください
247022☆ああ 2025/05/04 05:34 (Android)
>>247008
どう考えても成績のせいだろう
その成績招いたのはフロントだけどね
247021☆ああ 2025/05/04 05:23 (Android)
JFLの選手、売れるん?いらないよね?
247020☆ああ 2025/05/04 04:59 (iOS18.3.2)
>>246969
やっぱり昨日は神様仏様加々美様やね!
クビの皮一枚残せたのは加々美のゴールがあったから
247019☆ああ 2025/05/04 04:23 (iOS18.4.1)
>>247016
育成して売るクラブになれれば確実に今より強くなる
247018☆ああ 2025/05/04 04:07 (Android)
JFLでも同じ応援するのですか?
↩TOPに戻る