過去ログ倉庫
258525☆ああ 2025/07/27 08:27 (Android)
前半リードできる→事前準備がうまく機能している=監督コーチの基本能力
後半逆転される→相手との修正力の差=監督の経験不足
終了間際に点を取られる→選手の集中力切れ=ピッチ上でのチームマネジメント力の不足
返信超いいね順📈超勢い

258524☆ああ 2025/07/27 08:24 (Android)
>>258521
そうなの?
関与して初めてオフサイドだと、
思ってた。
返信超いいね順📈超勢い

258523☆ああ 2025/07/27 08:24 (Android)
大畑のゴール阻止はマジで笑えない
返信超いいね順📈超勢い

258522☆ああ 2025/07/27 08:16 (Android)
あくまでも好みの問題だが、

マツやサク、秋葉、クマらのガテン系中盤
最後までボールを追い続けるヤスやタツキ
勝って涙を流すギシちゃん

今のポゼッションサッカーがその進化系と
言われれば仕方ないが、あのころのひたむきな
サッカーが懐かしい
返信超いいね順📈超勢い

258521☆ああ 2025/07/27 08:11 (Android)
>>258470
パスが出た瞬間の位置でオフサイド成立してるし
DFがクリアしようと触ったのはその後だから。
もっと言えば22番が待伏せしてたし2重にオフサイド起こしてる。
返信超いいね順📈超勢い

258520☆ああ 2025/07/27 08:02 (iOS18.5)
>>258516
スタッツの支配率はうちが高くても、闘いの魅力という事で言えば相手の支配率が優っていたという事だと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

258519☆ああ 2025/07/27 07:59 (Android)
>>258474
オフサイド扱いじゃ無くて
オフサイドね。
返信超いいね順📈超勢い

258518☆ああ 2025/07/27 07:47 (iOS18.5)
どんな風に低下してるの?
返信超いいね順📈超勢い

258517☆ああ 2025/07/27 07:36 (iOS18.5)
やっぱ観戦ルールも知らない調べない関係ない無料だから行ってみるかの一見さんを集めた結果が観戦モラルの低下になってそうだな。観たいと思って観に来たら行く場所のルールは考えるもんな
返信超いいね順📈超勢い

258516☆ああ 2025/07/27 07:26 (Android)
>>258515
何処が支配率負けてるんだ?

支配率 群馬58% 鹿児島42%
返信超いいね順📈超勢い

258515☆ああ 2025/07/27 06:55 (iOS18.5)
男性
やっぱり鹿児島の方が上手かった。支配率でも負けてた。鹿児島の方がよくパスが通ってシュートまで行ってた。ザスパは相手陣内でパスが通らず、すぐボールを奪われる。監督の戦術もあるけど、もっとシンプルに攻めて方がいいんじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

258514☆ああ 2025/07/27 06:45 (iOS18.5)
>>258508

栃木SC vs 相模原の誤審についてレオザフットボールも同じようなこと言ってたね
返信超いいね順📈超勢い

258513☆ああ 2025/07/27 06:21 (Android)
気分転換に高校野球群馬県大会決勝戦を見るよ。テレビだけど。
返信超いいね順📈超勢い

258512☆ああ 2025/07/27 06:21 (iOS17.6.1)
今日ファン感?まあ、ザスパのファン感って主にサポーター「が」クラブ「に」感謝する日だからね。
負けても勝てなくても愛し愛されて当たり前。クラブが存在するだけでありがたい。今日はサポーターの恩返しの日だから、盛り上がらなきゃな。
返信超いいね順📈超勢い

258511☆ああ 2025/07/27 06:13 (Android)
>>258504
選手たちをどやしつけて、次勝てるなら毎回そうしてる
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る