過去ログ倉庫
258692☆ああ 2025/07/28 19:55 (Android)
サッカーの話題より高崎前橋論争のほうが盛り上がるのは事実
258691☆ああ 2025/07/28 19:32 (Android)
フォンテがクラブと意見交換会?したみたいですが議事録みたいなのはないのでしょうか?
258690☆ああ 2025/07/28 19:22 (iOS18.5)
夏ザスパ無料招待してるよ。
それでも集まらないでしょうけどね。
258689☆ああ 2025/07/28 19:07 (Android)
>>258687
本気でそう思ってるとしたら怖い
258688☆ああ 2025/07/28 19:02 (iPad)
金沢にあるゴースタのような専スタがほしい
最初は5000人規模のものでいい
とにかくサッカー観戦は臨場感がある専スタで楽しみたい
クラブの成績が良くなってきたら座席数を増やしていけばいいから
258687☆ああ 2025/07/28 18:55 (Android)
オール群馬を名乗るなら群馬PRIDEにすればいいのに、前橋PRIDEとか言って前橋市民だけ無料招待はおかしい
思いきって群馬県民全員無料招待とかやればいい、どうせ埋まらないけど
258686☆ああ 2025/07/28 18:51 (Android)
高崎前橋論争はマジで他の群馬県地域の人は関心ないべ。
なんでそんなに大きい声でしてるん?
258685☆ああ 2025/07/28 17:55 (Android)
前橋から県庁を取られたらザスパしか残らないので勘弁して下さい。てのが前橋民の本音なんだよ。察してくれよ高崎民
258684☆ああ 2025/07/28 17:45 (iOS17.6.1)
>>258681
ちょっと調べてみた。
確かに県庁は高崎にあったが、陸軍が県庁の土地を使うことになり、一時的に前橋に県庁が置かれる。
その後高崎に戻す予定が、前橋が当時沸き起こった生糸バブルのシルクマネーに物を言わせて県庁を半ば強引に前橋にした。当然高崎は猛反発。裁判まで起こしたが今現在この通り。しかし今や群馬の文化は高崎にあり、前橋は…。というわけじゃ。
258683☆ああ 2025/07/28 17:43 (Android)
新幹線が停まらなくても上毛高原は別に栄えてない
新幹線が停まらなくても高崎の発展は今後も止まらない
258682☆ああ 2025/07/28 17:35 (iOS17.6.1)
>>258680
言いやすいのは圧倒的に「たかまえ」だと思う。
「まえたか」だと確かに高校感でるね。
て言うか、そんな事すら争いのタネになるなら、オール群馬なんて夢のまた夢よ。
前橋市じゃなくて群馬市はダメだったのかな。
258681☆ああ 2025/07/28 17:11 (Android)
前高だと高校みたいで不便
高駒線が定着してるので俗説なのでは?
258680☆ああ 2025/07/28 17:04 (iOS18.5)
>>258670
県庁を取るか新幹線駅を取るかで揉めた。
その結果、新幹線を取った高崎の方が県庁所在地の前橋よりも栄えてしまったもんだから、嫉妬もあってさらに不仲になった。だから前橋と高崎の合併話も無くなった。
ちなみに17号バイパスの「高前バイパス」という呼び方も前橋市民は納得してないらしい(「高」が「前」よりも先に来るから)。
伊勢崎市民の私は高みの見物してる。
258679☆ああ 2025/07/28 16:21 (Android)
岡本一真がランスとの親善試合で活躍したらしい
258678☆ああ 2025/07/28 16:11 (iOS18.5)
高校生もプロも頑張ってる
↩TOPに戻る