過去ログ倉庫
259138☆ああ 2025/08/06 14:49 (Chrome)
男性
>>259136
六供の風花家
259137☆ああ 2025/08/06 14:32 (iOS18.5)
>>259129
米原に藤村がコメントしてるから藤村は復帰近いかな
259136☆ああ 2025/08/06 12:59 (Android)
女性
暑いっすね
かき氷の美味いお店ありませんか
ザスパークでかき氷やらないですかね〜
259135☆ああ 2025/08/06 10:43 (Android)
風間が復帰したから補強はないでしょ
何より今シーズンは赤字の回避が最優先
259134☆ああ 2025/08/06 10:40 (Android)
これで中井が来たら、ビビるな。
259133☆ああ 2025/08/06 10:25 (Android)
GROKに聞いたら絶望した
骨棘切除手術:骨棘切除のみの場合、軽度の場合はリハビリを含めて通常2〜3か月で競技復帰が可能なケースが多いですが、関節の状態や手術の複雑さによってはそれ以上かかることもあります。
靭帯修復術:靭帯修復は損傷の程度によりますが、軽度の修復であれば3〜6か月、重度の場合は6か月以上かかる場合もあります。プロサッカー選手の場合、完全復帰には慎重なリハビリが必要で、6〜9か月程度が目安となることもあります。
複合手術:骨棘切除と靭帯修復を同時に行った場合、リハビリの進行具合や選手の回復力によって異なりますが、競技復帰までおおよそ4〜8か月程度が一般的な目安とされます。
259132☆ああ 2025/08/06 10:07 (iOS18.5)
栃S戦かなり痛そうにしてたからなあー
259131☆ああ 2025/08/06 10:06 (Android)
基本発熱したらクリニックへは行けません
自宅待機が基本です
スイカは熱中症対策の夏バテ予防になるそうです
今日は一段と暑くなりそうですね
259130☆ああ 2025/08/06 10:06 (iOS18.5)
ヨネ〜😭
残念だけど焦らずしっかり治して欲しい!
復帰待ってるぞ
259129☆ああ 2025/08/06 09:54 (Android)
藤村といい、出てほしい選手ばかり怪我しちゃって。この辺は勝てない沖田さんに同情する。
259128☆ああ 2025/08/06 09:47 (Android)
米原は今季終了?
259127☆ああ 2025/08/06 09:46 (Android)
ヨネちゃん、大ケガやないかい
259126☆ああ 2025/08/06 08:38 (iOS18.5.0)
コロナまたきてるみたいだな
発熱外来の90パーはコロナとかどっかに書いてあった
集団でなったら試合どころではないもんな
259125☆ああ 2025/08/06 07:38 (iOS16.7.11)
この危険な暑さの時期に人との接触は無くても良いかなとは思います。コロナやらもかなり増加しているみたいですし。大手デベロッパーの屋外での作業は15分置きに休憩入れている位です。ハッキリ言って仕事にはなりませんけど(笑)
選手スタッフの方々も外での練習は十分に検討して用心して行なって下さい。外で走る事じたいが危険です。
259124☆ああ■ 2025/08/06 07:28 (Android)
試合よりもファンサービスの方が重要
サッカー選手はイケメンが重要
ファンサービスしてくれるよなら負けても良い
勝ち負けよりもイケメンのファンサービスって有名人が居ます。
そんな人達は自分の欲望だけで、選手の体調など考えてません
↩TOPに戻る