過去ログ倉庫
263947☆カワウソ 2025/09/13 10:28 (iOS18.6.2)
ザスパが勝つ為のヒントが盛りだくさん書いてありました。
もう、読まれた方もいらっしゃると思いますが、
h ttps://u.lin.ee/NhAl5lh?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
263946☆ああ 2025/09/13 10:23 (Android)
男性
今日は監督の進退がかかってるつもりで闘ってくれ
263945☆ああ 2025/09/13 09:45 (iOS18.6.2)
>>263942
ほんとそれだなj1の試合がYouTubeに上がってるの見ると判断力が早くて思い切りもいい
イケる時に必ず打ってるし走る走る
どこまでも食い付いて行く
勝つ気しかない動き
263944☆ああ 2025/09/13 09:32 (iOS18.6.2)
終了間際にひっくり返されるサッカーは面白くありません。客も減ってます。
263943☆ああ 2025/09/13 09:31 (iOS18.6.2)
>>263940
監督に対する誹謗中傷はやめよう。
263942☆ああ 2025/09/13 09:25 (iOS18.6.2)
>>263937
たぶん、今のサッカーで本当にゴールが入りまくれば、もっと勝てて順位も上がる。
結果がついて来ないうえに、負けている展開でシュートも打たずに後ろでコネコネしてるから、批判される。
超攻撃的サッカーならば、最後の1秒までクロス上げまくって、シュート打ちまくって、諦めないサッカーを表現して欲しい。
263941☆ああ 2025/09/13 09:22 (iOS18.6.2)
だから水戸は遥か雲の上になっちゃったってば
戦力が違いすぎる
263940☆ああ 2025/09/13 09:21 (iOS18.6.2)
>>263938
水戸ができてるはずだからって面白すぎるな。
なんだよその薄弱な根拠は。3連敗したから3連勝できるとか言ってるどっかの能力が低い監督さんみたいなこと言うのやめようぜw
263939☆ああ 2025/09/13 09:19 (Android)
今日負けたら、ザスパーンチ👊
263938☆ああ 2025/09/13 09:12 (iOS18.6.2)
新社長と共にザスパは必ず生まれ変わる。
水戸が躍進できるなら、俺たちザスパも絶対できるはずだ。
絶対残留して来シーズンは巻き返そう!
監督批判などあるが、今は残留するために一丸となろう。
263937☆ああ 2025/09/13 09:05 (iOS18.6.2)
>>263935
大槻さんのサッカーはとてもつまらなかったけど、無謀なサッカーをやった3年目以外は最低限の勝ち点を積んで残留できていた。これに対して、つまらない事が嫌だって文句言うサポーターがたくさんいたことを踏まえ、細貝社長は「超攻撃的サッカー」を掲げたんだと思う。
だから細貝社長を責めないであげてほし。サポーターが楽しいサッカーを望んだから、望み通りやってるだけ。楽しいサッカーでは勝てない事くらいわかってるけど、サポーターの望みを叶えてくれたのだ。現状のこのクソみたいな順位の原因には我々サポーターにもある。
263936☆ああ 2025/09/13 08:59 (Android)
U22とかいて勝ち点稼ぎやすかった当時、1年で昇格を掲げて、最終5位で昇格争いには絡まず→監督続投
今年は同格のチームばかりで、最終何位なら続投の許容範囲?
263935☆あーあ 2025/09/13 08:53 (Android)
>>263925
本当につまらないサッカーだった
セットプレーで、ひと刺ししたらブロック引いて亀になるサッカー
ウノゼロに徹底したサッカー
勝って嬉しい半面、応援していても全然楽しくなかったのは不思議な感じだった
やっぱり勝ちに徹するサッカーより、得点多く取るサッカーの方が見ていて楽しいよ
だから、先日の栃木戦みたいな事は絶対にやってはダメ
沢山の観客を集めたならゴールを決めないと全然楽しくない
サッカー詳しくなくても楽しめるサッカーしないと観客は増えないよね
でも、もうそんな事は言ってられない状況になった
今は絶対に残留するサッカーしないとアマチュアに落ちる
勝点3を取ろうとするサッカーではなく、内容がつまらなくても勝点1以上を必ず奪うサッカーにシフトしないと
現状を変えるのは選手達次第だよ
263934☆ああ 2025/09/13 08:50 (Android)
「来年も沖田監督」 は?何だって?
263933☆ああ 2025/09/13 08:44 (Android)
>>263931
その文面だと早く代えろ!の時点で既に遅いんじゃない?
早めに代えたら裏目に出た、くらいなら解るけど
↩TOPに戻る