超栃木シティ掲示板
690288アクセス
投稿:5039回

現在:12人閲覧中
5039☆ああ 2025/04/09 05:13 (Android)
社長!
中村航輔フリーですよ!
フリー!
5038☆ああ 2025/04/08 22:23 (Android)
男性
福島戦の藤原拓海の走りには痺れたわ!本当に良い選手、背番号も86にすれば注目集まるのに?
5037☆ああ 2025/04/08 22:22 (iOS18.3.2)
>>4954
2失点目の時の森も簡単にやられすぎだけど、それより気になったのはその前の藤原が適当に前に蹴ったシーン。あれは攻撃的な福島に対して、完全に受け身になってたと言わざるを得ない。ああいうプレーは萎えるし、だからサブなんだろうなと感じた。
5036☆あああ 2025/04/08 20:11 (Chrome)
今はサポをドンドン増やしていく時期なのに、今後INSIDE動画は後援会限定にするってもったいないなあ・・、せめてファンクラブ会員限定にしてよ・・
5035☆ああ 2025/04/08 16:04 (iOS18.3.2)
今は大きいスタジアムを求めてるけど大きいスタジアムになったら今のスタジアムも恋しくなると思う。色々問題点はあるけど今も良いスタジアム
5034☆ああ 2025/04/08 12:50 (iOS18.3.2)
>>5033
あれCFSのゴール裏サイズに合わせて作ったんだろうけど、ゆくゆくは横断幕にもできるだろうしデザインした人は神すぎる
5033☆あああ 2025/04/08 12:45 (Chrome)
ゴール裏の階段少ないからでっかい旗広げても横長に伸びるだけでちょっと迫力がないよな〜
まあ、関東リーグ時代に比べたら大きな進歩だわ
5032☆ああ 2025/04/08 09:44 (Android)
DAZNでみるとゴール裏は手前に人が多いからあまり映らない 奥に陣取った方が応援が沢山映っていいけどな いづれゴール裏は全部埋まるようになったらいいなと思うけどさ
5031☆ああ 2025/04/08 09:41 (Android)
大旗や中くらいの旗とか作るのっていくらかかるんだろう
やっぱ旗が多い方が見栄えがいい クラファンしたらお金出すけどなあ
5030☆ああ 2025/04/08 09:08 (iOS18.3.2)
バックスタンドからいつも見てるけど野次、ブーイングを極力しないゴール裏好きだよ。
パウロが相手ゴール裏で倒れた時も福島サポーターがブーイングではなくパウローて声かけてそっちの方が幸せな気持ちになれるじゃん
5029☆ああ 2025/04/08 09:06 (iOS18.3.1)
ゴーシティレッツゴーゴーシティレッツゴーゴー
でコーナーキックは、タオルマフラーを回す🌀
5028☆ああ 2025/04/08 08:39 (iOS18.3.2)
>>5027
焦りとかじゃなくて、社長やパウちゃんの熱にサポーターが応えないでどうする。金は必要なく皆で知恵を出すだけで済む話なら大勢を巻き込んでどんどん早く進めるべきだと思う。バックスタンド民だけど、ゴール裏だって伸び代だらけだと思ってる。
5027☆ああ 2025/04/08 08:20 (iOS18.3.2)
歴史も積み重ねだよ、焦るな
5026☆ああ 2025/04/08 07:27 (iOS18.3.2)
>>5015
「俺たちの栃木シティ〜もう?がんばるしかないさ〜(以下不明)」・CK時の「ゴーシティレッツゴー!ゴーシティーレッツゴー!」・「トチギシティ〜ガンバレ〜」しか分かりません。もうね、正直ゴール裏何言ってるか分かんないのよ・・
俺が書き込んだのかと思ったくらい同意できるw
5025☆ああ 2025/04/08 02:10 (iOS18.3.2)
男性
こんだけ閲覧者居るんだから、探せばにわかでもいいから音楽家いるんじゃ無いの?
福島の城定の母校市船には「市船ソウル」が近年根底にある。野球だろうが、バレーだろうが、サッカーだろうが常に「市船ソウル」が響き渡る。
このチャントは野球の応援だのなんだのくだらん言う方々は浅い歴史の中での人生観に正直脱帽。
サッカーの応援はつくづく歴史や気概が無い競技なんだなあと思ってしまう。
ネリベルのフェスティーヴォあたりが威圧感あって「オー」だけ口ずさめば良いだけで良いと思うけど。八戸光星が唯一使ってるけど、最近は青森山田が甲子園に出てきてるから記憶にある人は少ないはず。