過去ログ倉庫
2207☆ああ 2025/01/26 12:51 (iOS18.1.1)
急に小難しい話になってるけど、要はACミランのファンはミラニスタみたいな、シティファンの総称って何かあるんですか?という質問だったのでは?
返信超いいね順📈超勢い

2206☆ああ 2025/01/26 12:23 (Android)
各々好き勝手にやってくれ
返信超いいね順📈超勢い

2205☆ああ 2025/01/26 12:23 (Android)
佐野でラーメン食ってアウトレットで買い物してサッカー観戦ならそれなりに有意義な1日が過ごせそうだ。だから佐野バスターミナルからスタジアム行きの直行バスがあるといいね。
返信超いいね順📈超勢い

2204☆ああ 2025/01/26 12:21 (iOS18.1.1)
栃木SCと何が違うの?

他サポより
返信超いいね順📈超勢い

2203☆ああ 2025/01/26 11:08 (iOS18.2.1)
サポーター組織とか全く興味ないから色んな世界があるんだなて思うだけだ。好きに応援したらいいのに
返信超いいね順📈超勢い

2202☆あああ 2025/01/26 09:54 (Android)
>>2201
Jでサポーターも増えると思うので複数のサポーターチームがいてもいい気もします!シティサポがみんな栃木派なのはな〜。。栃木派=サポーターチーム感が強めで個人的には入りずらいです
返信超いいね順📈超勢い

2201☆ああ 2025/01/26 09:49 (iOS18.1.1)
>>2199
もし特定の団体チームが名乗っていたら失礼ですよねって事です。客観的に色んな解釈をされてしまうのでクラブ側も表記などは統一されても良いかも知れませんね。
返信超いいね順📈超勢い

2200☆ああ  2025/01/26 09:45 (Android)
栃木SCのような取材してマガジンにしてくれる【フットボールマガジン】的なもの出来ないかな?あれあるとサポがチームの状況とかも良く分かるので、上手いやり方を考えて欲しいな
返信超いいね順📈超勢い

2199☆ああ 2025/01/26 09:28 (iOS18.2.1)
>>2198
ゴメン。どこがセンシティブ?
返信超いいね順📈超勢い

2198☆ああ 2025/01/26 09:02 (iOS18.1.1)
>>2197
そうなのですね?クラブが公言しているなら良いですがもし違ったらセンシティブな事なので...
返信超いいね順📈超勢い

2197☆ああ 2025/01/26 08:43 (Android)
クラブ公式が応援してくれる人を栃木派と呼んでいるなので、古参とか新参とかゴール裏とかスタンドとか関係ないです
スタジアムに居る、来た全員が栃木派ですよ

私はサザエさん あなたもサザエさん〜♫
私は栃木派 あなたも栃木派で〜す♫
返信超いいね順📈超勢い

2196☆ああ 2025/01/26 08:29 (iOS18.1.1)
>>2191
ベテランサポさんでも新規サポさんでも
シティ好きなら高らかにシティ派と名乗りましょ笑
返信超いいね順📈超勢い

2195☆ああ 2025/01/26 08:05 (iOS18.1.1)
他サポからしたら栃木Cと栃木Sがややこしいとか紛らわしいとの声もあるよね
この際栃木シティは栃木派表記にしてしまえw
返信超いいね順📈超勢い

2194☆ああ 2025/01/26 00:25 (iOS18.1.1)
>>2191
コアサポ=ゴール裏を中心としたクラブ公認のサポーターズクラブを指しますがそのサポーターズクラブの定義は???
現在のところ栃木シティファンサポーターの総称、愛称という位置付けではないですよね。
例えばバルサのファンの総称をクレと呼ばれていますが将来的にそうなっても良い様な気がしますが...
ポジションどこ?私はゴール裏です、私はメインです、私はバックです、みたいなw
因みにゴール裏に限らず全エリアに栃木派グッズを身に付けて応援されている方々は居ますよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る