過去ログ倉庫
9172☆ああ 2025/07/27 10:04 (iOS18.5)
>>9168
CFS好きだけど周りに何もないのが致命的で、シティと栃木市の頑張りでなんとかなるものじゃないのがツライ所
返信超いいね順📈超勢い

9171☆ああ 2025/07/27 10:00 (iOS17.7)
栃木市は共産党に首突っ込まれて尻込みしてるな。しっかり勝て!シティだって頑張ってんだから。
返信超いいね順📈超勢い

9170☆ああ 2025/07/27 09:59 (iOS18.5)
>>9151
席取りしていた本人か?
むしろあの図々しいのを許している方が一体感なくなるんよ。あんたら身内の一体感は感心するが節度を持って応援しようぜ。
返信超いいね順📈超勢い

9169☆ああ 2025/07/27 09:58 (Android)
>>9159
県庁所在地でないと栃木なかなか名乗れないから栃木市にこだわってるとかなの?
よそ者だからよう判らん。
返信超いいね順📈超勢い

9168☆ああ 2025/07/27 09:54 (iOS18.5)
>>9164
栃木市民では無いが栃木市も頑張ってよ!栃木シティと名乗る以上は栃木市が頑張らないとアカンで!
返信超いいね順📈超勢い

9167☆ああ 2025/07/27 09:54 (iOS18.4.1)
相模原から海老名に変わって話題になったけど栃木市から小山に変わってもサポーター辞めますとかそういう人は本当ごく少数でほぼいないだろうしね
小山市になれば交通宿泊は勝手に解決するしスタジアム周辺の発展とか栃木県の経済効果を考えても小山市が1番いい
後これはおまけの理由だけど自分が通いやすくなる
返信超いいね順📈超勢い

9166☆ああ 2025/07/27 09:46 (iOS17.7)
>>9136いいやろ別にトチシティで栃木シティって分からない方がどうかしてるわ
返信超いいね順📈超勢い

9165☆ああ 2025/07/27 09:45 (iOS18.5)
ホームタウンとクラブとスポンサーとサポーターを一同に介したシンポジウムみたいな場を設けたら面白いかもね。勿論、各々が真摯に前向き建設的な意見交換やクラブの未来像の共通認識を持つ場としてね。本気でシティを盛り上げたいと想う人達が沢山集まると思うな。
返信超いいね順📈超勢い

9164☆ああ 2025/07/27 09:41 (iOS18.5.0)
やっぱり佐野か小山だよな
栃木市民の自分としては寂しいが、
クラブの将来を考えれば栃木市はないと分かる
データセンターがらみでNTTが何かしてくれるなら
ワンチャンあるけどw
返信超いいね順📈超勢い

9163☆ああ 2025/07/27 09:38 (iOS18.4.1)
東京ディズニーランドみたいに東京だけど千葉みたいにスタジアムを小山市にするのが1番落ち着くと思う
返信超いいね順📈超勢い

9162☆ああ 2025/07/27 09:34 (iOS18.5)
篠田忙しいなー
返信超いいね順📈超勢い

9161☆ああ 2025/07/27 09:32 (iOS18.5)
新幹線が通る小山を巻き込むべき、それ以外に発展させる道はない、最終的にJ1を目指すなら尚更
返信超いいね順📈超勢い

9160☆ああ 2025/07/27 09:28 (iPad)
佐野に来ねえかなぁ
佐野市にプロチームないし
返信超いいね順📈超勢い

9159☆ああ 2025/07/27 09:24 (iOS18.5.0)
栃木市がヘタこいた上に逆ギレして、
関係が最悪になったからな
今のままだと今後の協力も最低限だろうし、
上を目指すなら大きな決断も迫られる
返信超いいね順📈超勢い

9158☆ああ 2025/07/27 09:23 (iOS18.5)
>>9153
データサイエンスも重要だけどそれだけではサッカーにはならない、だからサッカーは深くて面白いスポーツ。いくらデータが揃っていようが局面局面で判断するのは選手監督コーチのやる事だよね。臨機応変や個で打開するなどアイデンティティが無ければ勝てなくなるのもサッカー。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る