過去ログ倉庫
9509☆ああ 2025/08/09 23:30 (iOS18.5)
>>9508
芝の管理は大変だと思いますが、よろしくお願いします。
9508☆ああ 2025/08/09 23:02 (iOS18.5)
中断期間で芝が回復することを期待していますが、先日の公開練習で見えた感じではかなり厳しそう
Jリーグであの芝は相手チームにも申し訳ない
9507☆ああ 2025/08/09 21:57 (iOS18.5)
>>9502
カズでベンチの枠を一つ埋めてしまうのはダメでしょ絶対にやめていただきたい
9506☆ああ 2025/08/09 21:24 (iOS18.6)
皆さんシティロスの今日この頃いかがお過ごしでしょうか?シティの存在が改めて大きくてかけがえのないものになっていると感じられているのではないでしょうか?愛おしい存在そのものです。これからもずっと大切にして行きましょ。あと1週間の辛抱です。
9505☆ああ 2025/08/09 18:18 (Android)
>>9500
前回と前々回でアウェイチームの応援禁止だって言ってるのに全然ルールを守らない人がいたからだと思います
9504☆ああ 2025/08/09 15:34 (iOS18.5.0)
イレギュラー価格の3試合全てで、警備対策費、資機材費などを勘案し価格を変えるとの説明があった
アウェイゴール裏の臨時柵及び日雇い警備員がいた鹿島戦は納得できたけど、チケットチェックスタッフが数人増えた程度のダービー戦では最初は腑に落ちなかったし山雅戦もその程度なんだろうなとも思う
ただホームゴール裏屋根拡張、柵設置等に使われてるんだな〜と思えば、まあまあ理解はする
9503☆ああ 2025/08/09 14:40 (iOS18.6)
>>9502残念だけど、もうカズは需要ない気がする。今の若い子はカズって言っても???って感じだよ。しかもJFLのアトレチコ鈴鹿を見れば分かるけど、そんなに名前が知られているわけじゃない。シティとの最終戦は見応えあったけどね。かずは出ていなかったし。
9502☆ああ 2025/08/09 13:09 (Android)
来期は客寄せ要因でカズの獲得もありだと思ってる 新たなサポを獲得するには話題も必要
9501☆ああ 2025/08/09 13:07 (Android)
シティは着々と成長してる この数年の飛躍は目を見張るよ
大栗さんの行動力ならもっともっと上に行ける サポも栃木県だけにとどまらず、館林や伊勢崎辺りの群馬県東部、蓮田、久喜、熊谷辺りの埼玉県北部、下館から西の茨城県西部までを巻き込んでいきたいな
9500☆ああ 2025/08/09 12:31 (Android)
まあでもSS席販売しないってのも意味が分からないんだが。
9499☆ああ 2025/08/09 12:24 (iOS18.4.1)
新人いびり大好きなお局サポーター多いからな。もう新人の揚げ足取るぐらいしか楽しみないんだよ
9498☆ああ 2025/08/09 11:27 (Android)
いよいよSCサポが松本戦のチケット価格にまで文句をつけはじめた
SCには全く関係ないのに
それくらい栃木シティが気になってしかたないくらい栃木シティのことが好きになり始めている証拠
9497☆ああ 2025/08/09 06:07 (iOS18.5)
目標を達成するには日々の積み重ねでしかない、それを本当に理解しているクラブだけが目標に近づく事が出来る。シティはそれを理解しているクラブだから何年も続けて結果で示せている。そうやって作られた強さは簡単に崩れる事はない。
前へ|次へ
↩TOPに戻る