過去ログ倉庫
11324☆ああ 2025/10/01 22:14 (Chrome)
>>11317

私なら両毛線、岩舟駅と大平下駅の中間にある(株)藤坂大平工場の採石場の跡地に新スタジアムを作りたい。
採石場の跡地って使用目的が産廃場くらいしか思いつかないのでスタジアム建設は地元の了解も得られやすそう。
ざっと面積を図ってもカンセキスタジアムの4〜5倍あって、掘り下げ式のスタジアムなら建設費も安くなるだろうし。
今のところ岩舟駅・大平下駅・静和駅・新大平下駅のどこからも距離2Kmくらいあるけど、なんだったら新駅を作ってしまえばいい。
「CFS駅」とか。徒歩5分でスタジアムなんて夢のよう。
試合の時だけ臨時列車を出してもらえばいいね。
駐車場はいわふねフルーツパークや近隣の工場駐車場などを借りてバスでピストン輸送。
徒歩10分にコンビニもある。

なにより(株)藤坂(=FUJISACO)はシティのユニフォームパートナーであるし。
ただ、あと何年くらいで砕石を掘りつくすのだろう…

返信超いいね順📈超勢い

11323☆ああ 2025/10/01 22:02 (Android)
>>11322だけど指定席空いてるっていうオチ
返信超いいね順📈超勢い

11322☆ああ 2025/10/01 21:12 (Chrome)
アップグレード目当ててシーズンパス買った人がここ数か月ほとんど指定席完売になって実質できないじゃないか!って怒ってたけど、サイトに明記して大丈夫かい〜?!
返信超いいね順📈超勢い

11321☆ああ 2025/10/01 20:27 (Android)
まあ、自分で言ってるなら、いいんじゃね
ここに書いても
返信超いいね順📈超勢い

11320☆ああ 2025/10/01 17:36 (Android)
>>11319本当だ…
返信超いいね順📈超勢い

11319☆ああ 2025/10/01 17:08 (Android)
>>11318
自分でXにかいてる
返信超いいね順📈超勢い

11318☆ああ 2025/10/01 15:50 (Android)
>>11314よくご存知で…
返信超いいね順📈超勢い

11317☆ああ   2025/10/01 07:46 (Android)
>>11309

俺もいつも思ってる 今後カテゴリーがあがった時に在来線や
新幹線、車で来やすい場所の方が人が集まるし、収益も上がる
小山市も巻きこんだ方が良いし、小山市から栃木市に向かう街道の左側に広大な土地がある 田んぼだし土地代はそこまでしない 栃木駅からも車で15分くらいで今より近い シティがメジャーになるには場所も重要 ただ建設費は0から15000人規模になるので、相当かかるから どうなるか 
返信超いいね順📈超勢い

11316☆ああ 2025/10/01 07:03 (iOS18.4.1)
>>11315
あんな所で3000人が集まってわーっ!てなれるって素敵な事だと思う。栃木シティでもっと県南地域を盛り上げてほしいね
返信超いいね順📈超勢い

11315☆ああ 2025/10/01 06:13 (iOS18.6.2)
Jリーグクラブのある街って、嬉しいね!最高じゃん
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る