過去ログ倉庫
11869☆ああ 2025/10/15 18:28 (Android)
今日下野新聞に載ってたね。
11868☆あああ 2025/10/15 17:33 (Android)
クラブとアカデミーは別物なんて、社長いってるが
シティだから、アカデミーに小学校跡を栃木市は
無償譲渡してくれたんだろ。
別物だからとXみたいなところで書いたら、
スタジアム周囲の反対派ときに市議会とかでやられてますます、市から協力がなくなるよ。歴史的に岩舟は面倒なところだし、そのど真ん中に作ったクラブだからね。
11867☆ああ 2025/10/15 17:28 (iOS18.6.2)
まだやってたのねwご苦労様。
11866☆ああ 2025/10/15 17:24 (iOS18.4.1)
>>11865
かばってもええやん。イエロー3枚の人なんて普段いないし
11865☆ああ 2025/10/15 16:36 (Android)
>>11862
他サポなら何故にこんなにクラブをかばうの?
成りすましさん、さよおなら笑
11864☆ああ 2025/10/15 16:27 (iOS18.4.1)
宮崎戦は日曜なんだな。待ちきれない
11863☆サポ 2025/10/15 16:19 (iOS18.6.2)
J3栃木C育成組織の4人を逮捕 無銭飲食疑い、専門学校生
自分は、今、この事件を知りました。
Yahoo ニュースをコピー&ペーストします。
それにしても、こんなニュースで、一般の人にも栃木シティが日本全国に知れ渡ってしまいました。
コメントも多いし、これからどうなるのか心配です。
コメント193件
10/14(火) 17:11配信
共同通信
警察車両の赤色灯
『栃木県内の焼き肉チェーン店で無銭飲食を繰り返したとして、県警が詐欺の疑いで、サッカーJ3栃木シティなどの育成組織で専門学校の「CITY FOOTBALL ACADEMY」の学生4人を逮捕していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。4人は20歳未満という。
捜査関係者によると、7月、同県小山市と壬生町の店にそれぞれ来店し、飲食代を支払わなかった疑い。店関係者によると、小山市の店には4人、壬生町の店には3人で訪れ、被害額は計約5万円に上ったという。
防犯カメラの映像などから4人が浮上した。県警は9月に逮捕し、一部を10月に再逮捕。他の飲食店でも無銭飲食を繰り返した疑いがあるとみて捜査している。
同校は栃木シティに関連する学校法人「栃木シティ学園」が設置者で、2023年に開校。プロ選手らの育成を掲げている。担当者は取材に「事実を確認中」とした。
壬生町の店舗の店長によると、学生らは7月20日、スポーツウエア姿で来店。焼いていない肉を多く残したまま、電話をかけるふりをして一人ずつ退店した。』
11862☆ああ■ ■ ■ 2025/10/15 16:01 (iOS18.7.1)
長引かせてしまうのは申し訳ないので、アンチに負けず通報も上手く使いながら、頑張って昇格してきて下さい。対戦楽しみにしております。お邪魔しました。
11861☆ああ 2025/10/15 15:56 (Android)
まぁ…普通はイエロー3つも貰わないし。貰ったとして、管理人がどうこう言ってる自分の事を、顧みれないやつの意見なんか、誰も求めてないって。ただの荒らしだから、ほっとこう。
11860☆ああ 2025/10/15 15:50 (Android)
女性
>>11859
分かってるクセにわざと遠回りして
論点をずらすやり方ですね、、
中立のふりして結局ウチのサポでしたか、絶望
11859☆ああ■ ■ ■ 2025/10/15 15:45 (iOS18.7.1)
>>11858
的外れすぎて、叩きにもなってないですね。育てたのはシティやスポンサーではなく親。親が育て方を間違えたか、彼らが学び方を間違えただけですね。
11858☆ああ 2025/10/15 14:47 (Android)
飲食店のスポンサーは自分たちのお金で食い逃げ犯育てたことどう思ってるんだろう?
11857☆ああ 2025/10/15 14:07 (iOS18.7)
男性
シティの事を嫌いな地元民は、野球派か他チームサポか、反対してる市議会議員と共産党支持者くらいですかね?あとは今回の事件で増えたかも知らないですが、それ以外には割と好感持たれてる印象です。
11856☆ああ 2025/10/15 13:35 (Android)
もうこんな田舎なんかさっさと切り捨てて東京来てよ
何倍も人入るよ
11855☆ああ 2025/10/15 13:33 (iOS18.6.2)
>>11837
サッカーに興味がない人が、ここを来る可能性が低いので、そのいいねは、栃木市民の意向が反映されたものでは無いと思います。
ただし、サッカーに興味がない人があのニュースを聞いて、悪い印象を持った可能性はあるので、これからイメージ回復をしていくのがいいでしょう。ポイントは、サッカーに興味がない人にも地域貢献していることが伝わることです。
↩TOPに戻る