超栃木SC掲示板
74394482アクセス
投稿:342944回

現在:47人閲覧中
342944☆ああ 2025/05/21 17:23 (iOS18.5)
男性
一番悪いのは社長。
その社長を気持ちを含めて動かせられなかったサポにも問題。浦和だったら社長即退任だっただろうな。
342943☆栃愛華 2025/05/21 16:44 (iOS18.4.1)
25トレマやってほしい
342942☆ああ 2025/05/21 16:42 (iOS18.4.1)
監督解任はもう無いと思う
変えて昇格を狙うなら、シーズンの三分の一を消化して2週間空くこのタイミング以外はあり得ない
342941☆ああ 2025/05/21 16:33 (iOS18.4.1)
>>342938
結局それって近くに比較できてしまうシティの社長が現れたからなんだよね。今までそういう存在がいなかったから、10年大きく疑う事もなく応援してきたんだと思う。反発してこなかったサポーターも、言ってしまえば社長を容認してきたという事。
そりゃOBやこれまでSCにかかわってくれた人達も距離を置くのも頷ける。
342940☆ああ 2025/05/21 16:23 (iOS18.4.1)
橋本さんが辞める時は本当にクラブとしてどうにもならなくなった時に逃げる様に辞めるでしょ
342939☆ああ 2025/05/21 16:18 (iOS18.4.1)
>>342937
どうでもいいサポカンの内容ですら漏れてこないのに、そんな噂が立つわけないじゃん。
信者囲って生涯社長を全うするよ。
342938☆ああ 2025/05/21 16:18 (Android)
この10年をみたら社長がどれだけ大事かよくわかる。監督変えても強化部長変えても、選手変えても根付いた問題は基本同じだからね
342937☆おおお 2025/05/21 16:14 (Android)
社長交代の噂は無いのかな?
橋本さん、そろそろ…
342936☆ああ 2025/05/21 16:00 (iOS18.4.1)
今でもJ2昇格を目指しているなら監督交代
J3残留に目標を切り替えているなら監督続投
342935☆ああ 2025/05/21 15:54 (Android)
今は6月ストライカー補強に全力。それで数試合やってみて駄目そうなら、今シーズンは完全終了。監督交代。これまでと違うのはシティの存在。ハーフシーズンの活用の仕方は脱レンタル。
342934☆ああ 2025/05/21 15:46 (iOS18.4.1)
夏移籍の希望もまだあるから
橋本がコバを直ぐ解任はしないとは思うけど
監督交代しないと昇格は無理だと思う
たとえいい選手獲っても型のないコバでは
コンスタントに点は取れないのは明らか
今年昇格しないと再来年までJ3は確定
シティーは昇格しそうだからサポ、スポンサーも
かなり持ってかれる
アンダーリーグが始まればレンタルも厳しくなる
長期でみた時、今年のこの時期がかなり重要な分岐点になる気がする
342933☆ああ 2025/05/21 15:37 (iOS18.4.1)
小林監督に幻想を抱きすぎたんだよ。これから監督変えようが、中途半端なフォワード呼ぼうが、何も上手くは行かないから、このままなにもしないでいい。
来年に向けて良さそうな監督、完全移籍で来そうな選手、戦力になりそうな大学生探しに全力を尽くしてくれ。
342932☆ああ 2025/05/21 15:06 (iOS18.5)
とりあえずチアゴアウベスでも誰でもいいから
理不尽FW来い点さえ取れるようになればいいんだから
342931☆ああ 2025/05/21 14:37 (Firefox)
監督交代してもまたクソ監督連れてくるだけだし
もう何しても詰んでるよ
342930☆ああ 2025/05/21 14:35 (iOS18.4.1)
>>342925
この人の意見に同意だね。俺も正直コバにはいい加減得点力改善しろよとか色々思うけど、ここでの監督解任はいい選択には思えないかな
そもそも監督交代に幻想抱きすぎ感ある気がする。
でもこれで連敗とかし出したら話は別だけどね