365544☆ああ 2025/09/06 01:14 (Android)
裏では創業の地浜松での派閥権力争いの中で打ち出した方針とも囁かれてる。スズキとかヤマハとかあの周辺には色々あるしね。ラグビーは一応トップリーグも社会人リーグって位置づけだからやってる。JFLのホンダ含め金は相当出してるし、何度もプロ化の打診や内部の動きもあった。
かなり色々水面下で動いてた時期もあった。Jリーグ誕生の時もそうだった。浜松でも色々あったし、ホンダが本気なら有力な候補地だったさいたまのレッズや、J誕生の時ホンダから大量に引き抜いた鹿島アントラーズは全然違う今だったろう。
プロにはならないとはいえ待遇や設備は下手なプロより揃ってる。プロだと本業が疎かってのも中々曖昧。アマチュアのトップリーグではかなりのお金をだしてるし、今の時代アマチュアイズムは形骸化してるとの意見もある