過去ログ倉庫
77596☆あれ 2018/06/24 07:13 (iPhone ios11.4)
全てがあの愛媛戦からおかしくなった。
77595☆ああ 2018/06/24 06:34 (iPhone ios11.3)
男性
負けすぎてもう何とも思わないよ。
77594☆ああ 2018/06/24 06:28 (SO-03J)
連勝した頃の始まりは実は縦ポンじゃないんだよな。讃岐戦、熊本戦とヘニキ、西谷、ネイツ、大黒と四人が同じサイド、近い位置でプレーして皆で中盤から前線へ推進した。
新潟戦以降かなスローイン一辺倒の攻撃になったのは。それで勝ち点取れてる間はいいけど。勝ち点伸ばせなくなった後、システムや選手をいじったけど、本来は同じシステムで後ろのバランス崩さず得点するパターン増やすべきだった。
77593☆バレット 2018/06/24 05:22 (iPhone ios11.4)
男性
本日のイベントどうするのかなぁ?
ある意味怖い物見たさ的な?
77592☆ぶすくれ 2018/06/24 02:11 (SC-04F)
遠いアウェイにも関わらず…申し訳なかった。今日で言うと勝ち点3を狙いにいったが早い時点に失点して難しいゲームにしてしまった。リーグ戦は続くので前を見てしっかり…。
具体性具体性!その早い時点の失点は何故起きた?何故点取れぬ?
77591☆BB 2018/06/24 01:31 (iPhone ios11.4)
横山さんの言うシンプルって、リトリートして耐えて、奪ったら縦ポンでしょ?せめて大黒の動きに合わせてのスルーパスだったりDFの裏に落ちるパスならいいけど、狙いがないじゃん。ネイツのポストプレーはそれなりに狙い目だけど、縦ポンに合わせて西谷やヘニキが走るんだとしたら、いったい40mダッシュをどんだけのスピードで何回繰り返せばいいのかって言う話だよね。前を向ける危険なパスを出せる、または、DFラインにドリブルを仕掛けられる中盤が欲しいね。
77590☆ぶすくれ 2018/06/24 01:21 (SC-04F)
反町さんまでとは言わないけどさぁー
77589☆ぶすくれ 2018/06/24 01:10 (SC-04F)
監督の談話ってワンパターン
どこもそう代わり映えはしないけど横さんのボキャ不足は甚だしい。
喋りはダメだけどゲームで結果を出す監督!と思ってたけ今は真っ暗やん
77588☆栃子 2018/06/24 00:52 (SCV33)
ネイツはサイドに流れるクセがあるイメージですが最近それがありませんね
実はそれがネイツらしさ だと思ってみていましたが
当然監督の戦術なのでポジショニングが決められがちだと思いますが選手達にはしっかり声を掛け合って持ってる力を十分に発揮してほしいです
ピッチにたったら やるのは選手です
77587☆ああ 2018/06/24 00:46 (SO-03J)
多分オウンゴールして負ける。
77586☆あ、あ■ 2018/06/24 00:46 (iPhone ios11.3)
監督さん10バックやれば負けないぜ!
77585☆ああ 2018/06/24 00:41 (SO-03J)
23:54愛媛、京都、讃岐と当たるのは今じゃないし。
誰もJ3に落ちようと思ってない。
危機感は必要だが、過度な悲壮感は不要。ここでサポも諦めるならそれこそ再びJ3だろうな。
77584☆toshi 2018/06/24 00:04 (iPhone ios11.3)
今日は今シーズン初のアウェー参戦でした。残念ながら負けたが、幸いにも次節はホームなので参戦できる!久しぶりの勝利を願い一週間過ごす事にします!
77583☆ぺい 2018/06/24 00:03 (506SH)
男性
下を向いている場合ではないさ。とにかく前向きに楽しみましょう。
↩TOPに戻る