過去ログ倉庫
80691☆梨君 2018/09/08 16:15 (WAS-LX2J)
ヘニキのバースデーゴールに期待!
返信超いいね順📈超勢い

80690☆りょうた 2018/09/08 15:59 (SC-02H)
徳島に勝つのみだ。Jリーグもスペインリーグを見習うべきだよ。もっと、サッカー専用のスタジアムを作るべきだよ。なりつつあるけどね。後は、お客さんの盛り上がりも大切だよね。スペインでは、ブーイングとかゴールが決まった時の盛り上がりが凄まじいよね。まぁ、スペインの方が歴史があるのは確かだけどね。栃木もなんかそういう雰囲気を作れないかな?圧倒的ホームとかね。アウェイもそうだけどね。今日の徳島戦も、アウェイだけど勝ちにいくぞ〜!
返信超いいね順📈超勢い

80689☆ヨシ 2018/09/08 14:50 (SO-01J)
今日の徳島線強力FW陣怖いね。
守備陣に頑張ってもらって0に抑えられたら最高。
アレックスのゴールにも期待したいから出場させてほしい!
頑張れ栃木SC!
返信超いいね順📈超勢い

80688☆ああ 2018/09/08 14:04 (iPad)
1347
知ったか言ってる本人が知ったかだったな…
そんなカウントしたらリーグから処罰されるわ。有料入場者数って知ってるか?
返信超いいね順📈超勢い

80687☆ぺい 2018/09/08 13:55 (506SH)
男性
入場人員にカウント?どこの情報?
返信超いいね順📈超勢い

80686☆ああ 2018/09/08 13:47 (iPhone ios11.4)
知ったかぶって書いてるけどさ
シーパス買ってくれれば来なくても入場人員にカウントできるから便利なんだよ
返信超いいね順📈超勢い

80685☆ああ 2018/09/08 13:02 (iPad)
クラブにとってシーパスを買って欲しいのは、まとまった金額が短期に
入るから。半年から1年間で出来ることを計算しやすくなるし、補強にも
影響することになる。
1年間当日券を買い続ければシーパスより収入がある計算になるが、そういう
のは期待出来ない。天気や景気にも売上げが左右されやすい。
返信超いいね順📈超勢い

80684☆ハゲ坊主 2018/09/08 12:56 (iPhone ios11.4.1)
なかなかシーパスとかチケットに関しては個人の状況があるからいろいろ難しいですよね。特典も決めた部分はきっちりやるべきだと思うし、新たな特典も必要かと思う。クラブの経営状況に無理をしないレベルでですが。
個人的にはタダ券は配布した方がいいと思う。きっかけ作りもあるし、やっぱりスタジアムを黄色に染めたい。こんな時にハリセンの配布なんかしたら応援もかなりすごくなるような気がします。とにかくタダ券配るなら少しでも次につながるようにしてほしい。ただ配るなら意味がないから。
返信超いいね順📈超勢い

80683☆ああ 2018/09/08 10:11 (iPhone ios11.4.1)
男性
0540
同感
SSシーパスの特典であるはずのメンバー表(A4白黒コピー)でさえ、なぜか枚数が足りなくて貰えないこと多いし
返信超いいね順📈超勢い

80682☆ぺい 2018/09/08 08:57 (506SH)
男性
徳島はタレント揃いですな、ウタカはJ1のイメージ敷しかない。個人技一発気を付けねば。パウロン頼んだぞ!
返信超いいね順📈超勢い

80681☆トチオトーメ 2018/09/08 08:02 (404SC)
今日はアウェイ徳島戦
攻撃陣が強烈で間違いなく強い
2015降格に突き落とされた衛藤のゴール忘れてないぞ

将太、服部自信持って闘え!
和希、瑛ドリブルで切り裂け!
オグリ、栃木のエース!決定力見せてくれ!

今日もハードワークしてやってやろうぜ栃木!
返信超いいね順📈超勢い

80680☆たっきー 2018/09/08 07:23 (SC-02K)
自分は仕事の都合でホーム戦全試合参戦は無理です。
しかし、ここ9年ぐらいはシーパスを購入しています。
年10試合程度しか行かない年もありましたが、クラブの発展や栃木に在籍している選手達の為に買っています。
毎回、チケットを買って試合を応援するのも良いと思います。
人ぞれぞれに楽しめ方があると思うので良いと思います。
それで、ファン、サポーターになれば良いかなと思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

80679☆一条 2018/09/08 07:21 (SO-04H)
徳島戦
雨を見方につけよう!

相手はJ1へ4人も移籍させる事ができる
基本ベースが高いチーム

当然、栃木なんかにはって思われてると思う
沼津にいた薗田すら出られないんだから

栃木は毎試合チャレンジャー

チーム一丸で守り抜き
相手の隙を突いていこう

スタメンはどうなるんだろ?
今日は途中からアレックス出るかな?

とにかく
立ち上がりに失点しない
ミドルを打たせない

そして、今日も俺たちを熱くさせてくれ!


返信超いいね順📈超勢い

80678☆ぺい 2018/09/08 06:39 (506SH)
男性
なんというかケースバイケースだよね。シーパスがいい人もいるし、土日勤務であまりいけない場合だと前売りの方がよい。経済的などの問題でいけないが、応援したい気持ちはある場合はタダ券あるから行こうかなとなるかも。ダゾーンでいいけど、チケットあるから行こうかなという層もある。

そもそもよほどじゃないと毎回ホームゲーム観に行こうと思わんて。

ただクラブとしては少しでも集客を増やそうとするのは至極当然。その集客手法は栃木SCを理解してあげたいところ。他の案あればクラブに意見するもよし。
返信超いいね順📈超勢い

80677☆ああ 2018/09/08 05:40 (SO-03J)
書き方が悪かったな。シーパス保持者へのサービスが相対的に薄いと感じてしまう。
今年は500円とかを何回もやってるし、シーパス販売時もシニア割してる上にシニアのシーパス保持者のみへのサービスばかり。企画としては良いと思うがバランスの問題がある。
今年、重要視してるのは新規を増やしたいことなんだろうがシニアへのサービスをあれだけできるのならばシニアへのサービス4回のうち1回位は普通のシーパス保持者へのサービスもできるんじゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る