過去ログ倉庫
82520☆まつもと 2018/11/07 23:46 (iPhone ios12.0.1)
B自由席のビジターの範囲について質問なんですが、大宮、甲府、新潟戦でそのような対応があったようなのですが、広さはどれくらいになることが基本なのでしょうか?
82519☆ああ 2018/11/07 23:35 (SC-02G)
次年度は期待感もあるけどそれ以上に不安でもある
名将だと勝手に思っていた渋谷監督も結果残せなかったし、監督交代が吉と出るか凶と出るか、さぁどうなることやら
82518☆しもつかれ 2018/11/07 23:12 (SOV36))
忘れたの?
去年は沼津で最終戦で騒いだじゃん。あのとき沼津の選手は整列して待っててくれたんだよ。
(吉田監督のスピーチで持ってかれた感はあるけど…)
あのときけっこう栃木のサポが沼津側に食い込んでたよ。
何があってもアウェイは来てくれるお客さんでゲスト。栃木のサポで観客席を埋められないんなら松本山雅のサポが食い込んでもそれはあんまり文句を言うのはどうかと思います。
それがイヤならお金出して全席買い取りなさい!
82517☆ああ 2018/11/07 23:10 (Chrome)
(iPhone ios11.0)
2018/11/07 00:31
さんへ
うちも前それしたことあります。
うちの子はそれをしたら相手のチャントを覚えてあろうことか松本サポに・・・・
それ以上はいいません。
試合後ユニは栃木なのに歌ってるのは敵のチャント。
親として複雑っでした。
そのようなことにならないことを祈ります。
82516☆J7 2018/11/07 23:05 (SOV33)
2018栃S流行語大賞ノミネート「矢印を向ける」
82515☆ブギー 2018/11/07 22:50 (Firefox)
ここは
文句だけは一人前の掲示板です。
82514☆ああ 2018/11/07 22:20 (iPhone ios12.0.1)
ホーム側もアウェイ側も迷惑かけないように気をつければなにも問題起きないでしょ
なんでホーム側がやらなきゃなの?て姿勢はよくなくねーか?
うちも出来る限り気をつけるから山雅さんも気を使ってねー、でいいじゃん??
で、そのために栃木としてもあっちには迷惑かけないようにしよう、ていう呼びかけは間違ってないと思うけど〜
82513☆ああ 2018/11/07 22:18 (iPhone ios12.0.1)
2044
既に迷惑かけてるもん
SS席はどっちのユニ着てもいいのに、来て欲しくないとか言ってる人がいる
その場で揉めかねない
B自由席もそう、もしビジターBの範囲溢れるくらい来たらふつーのB自由席に来るわけじゃん、Sのホーム側も同じように
そんな時に不満言っちゃいけないよなって思う
チームによってはちゃんとホームしかダメとか言ってるとこもあるのに、うちはSSもSもいいことになってて、配慮、としてビジター側行こうとする山雅サポの姿勢は必要だけど、入りきらなかったら?
そしてローチケは座席指定できないからSSでどこに山雅サポくるかわからない
来て欲しくないとかおかしくね?
自分たちのチームとして定められたルール勝手に自分の要求で変えちゃいけない
82512☆ヨシ 2018/11/07 22:14 (SO-01J)
来季は監督変わって選手も大幅に変わりそう。
果たして吉とでるか凶とでるか?
正直監督変わって楽しみでもある!
更に強い栃木になってくれ!
82511☆ああ 2018/11/07 22:10 (iPhone ios12.0.1)
男性
監督が変わるとシステム・選手が変わる
結構、変わるんだろうな〜
期待と不安が半々
82510☆ああ 2018/11/07 22:04 (FIG-LA1)
えとみほも監督退任は事前に知ってただろうし発表のタイミングから時間あったからってぐちぐちと言う奴は何が気に入らないのか分からんな
82509☆栃木 2018/11/07 21:53 (SH-03J))
女性
横山監督退任 ってことは、
ケントもレンタル終了?!
完全移籍してほしいな。
82508☆亀仙人 2018/11/07 21:53 (iPhone ios12.0.1)
ああさんへ
栃木は田舎、我々は田舎もんよ!それが他所から見る栃木のイメージであり栃木の良いところ!
背伸びするなよ若人よ!!
82507☆あああ 2018/11/07 21:31 (SC-02K)
来季の監督は誰だろ?
吉澤HCを内部昇格して監督に就任するのかな?
82506☆ああ 2018/11/07 21:28 (iPhone ios11.4.1)
2117さんへ
いやだから強化部も運営部も含めたのがクラブスタッフなんだけど(笑)
そのえとみほ氏、たった今呟きましたね。
あなたが言った、人事に関しては言葉を選んで呟くに決まっているだろかどうかはわかりませんが考慮に考慮を重ねた監督退任の感想がこれです。↓↓(原文のまま)
なんか、なんともなんとも、この時期は、寂しいことが多いね。仕方ないことなのかもしれないけど。
以上、判断は各々で。
↩TOPに戻る