過去ログ倉庫
82529☆一条 2018/11/08 07:30 (SO-04H)
横山監督、ありがとうございました
きっと、横山監督は
最低限の仕事しか出来なかったと
悔やんでいるかもしれません

J3優勝出来なかったし、J2年間11位も果たせなかった

けど、私からしたら、昇格したし、来季もJ2で栃木を応援する場所を作ってくれました

感謝しかありません

幾度の感動をありがとうございました

ファン感は必ず来て下さい

お礼を伝えたいので
返信超いいね順📈超勢い

82528☆ああ 2018/11/08 07:12 (SOV32)
ビジターB席
基本的に栃木はビジター席範囲が決まってません。

ビジターが多く来場予定の相手のみ今回の様な対応となり、それも一定範囲では無く増減するが現実です。

個人的にはビジター寄りならそれ以外の席でも問題無いと思いますがね。

余談ですが、ホーム愛媛戦だったかはビジターゴール裏の半分を栃木エリアにしたはず。非常に緩く曖昧なのが栃木の席割りなので、ご容赦を。

日曜日の御来場お待ちしてます。道中お気をつけ下さい。
返信超いいね順📈超勢い

82527☆ああ 2018/11/08 06:54 (iPad)
沼津での昇格時ね、同点ゴールから昇格決定って流れで興奮状態が続いたからなぁ
批判するのは現場にいなかった人かな、あの状態で冷静に周りに気を使えっては
ちょっとムリだった。でも、沼津さんの思いやりで許してもらってたのはあるよ。
そこはお互い様だから祝い事にはおめでとうと言ってやればいい
でも、11日に勝つのは栃木だ
返信超いいね順📈超勢い

82526☆頑張ろう 2018/11/08 06:28 (SO-01F)
私にも言わせてください
横山監督本当にありがとうございました。
そうですか、フロントはこう判断しましたか。
Reborn TOCHIGI。元J2チームが苦闘するなか、J3を共に勝ち抜き、ここまで戦えたことは非常に光栄でした。
最後のセレモニー、監督挨拶の主役は横山監督。「昇格おめでとうございます」なんて絶対言わせられない。横山監督のために絶対負けるな栃木SC
返信超いいね順📈超勢い

82525☆シド 2018/11/08 06:04 (iPhone ios12.0.1)
男性
ああいう場はあんなものだよ 甲府がグリスタで昇格決めた時も同じだった
返信超いいね順📈超勢い

82524☆ああ 2018/11/08 04:46 (SO-03J))
23:12去年の沼津戦ね。アウェイのはずの栃木が相手のセレモニー中まで騒いでて、相手監督にスピーチの中で言われないと静かにできなかったやつね。この上なく恥ずかしいことだったやつだね。アウェイでは、ホーム以上に節度、節制を守るべき。
返信超いいね順📈超勢い

82523☆ああ 2018/11/08 04:16 (F-05J))
横山さんの退任に想うことは色々とあるけれど…
今シーズン横山サッカーの限界を何回か感じたのは事実で。
苦しい時代に監督を引き受けてJ2復帰に導いてくれたのも事実で。
今回の退任がフロント側からなのか、
横山さんからなのかはわからないけど…
とにかく!3年間お疲れさまでした!
栃木をJ2に復帰させてくれて、
ありがとうございました。
もしこの先に対戦する機会があるならば、
成長した栃木SCと成長した選手達の力を見せつけるので!
覚悟しておいてください!
そんな気持ちだな(笑)

次期監督には横山サッカーの継承とかではなく、
新監督のサッカースタイルで強く魅力ある栃木SCを作ってほしい!
フロントさん、よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

82522☆なんか、 2018/11/08 01:52 (iPhone ios11.2.1)
特徴的ですね・・・

大宮サポ、新潟サポのみなさんとは、明らかに異なるわ。
返信超いいね順📈超勢い

82521☆れん 2018/11/08 00:41 (none)
横山監督退任
横山体制の3年間で、横山監督と最も長く濃密な時間を過ごしたのは西谷和希選手だと思っている。
だからこそ手向けのゴールを決めてほしい。
ほかの選手たちにも、手向けの言葉として贈れるような素晴らしいプレーを見せてほしい。
相手は松本山雅FC。
力を示すには不足はなかろう?

横山監督、たくさんの感動をありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る