過去ログ倉庫
82786☆ああ 2018/11/11 21:23 (SO-03J))
だから、いつまでたってもホームの観客数変わらないんじゃないの。
82785☆クロ 2018/11/11 21:18 (Chrome)
運営はチケット売れてウハウハだけでしょう。
82784☆ああ 2018/11/11 21:13 (iPhone ios12.0)
バックスタンドから見た感じは緑少ないと思ったよ。ガラガラよりいーよ。
82783☆SD 2018/11/11 21:09 (iPhone ios12.1)
そうかぁ、自分は少数派だったか。
いつもガラガラなSS席より良かったとすら思ってました。人それぞれですね。
82782☆ああ 2018/11/11 21:06 (SO-03J))
運営は悔しくないのかな。あれだけ真ん中緑にされて。黄色で染めたかったって思わないのかな。
82781☆ああ 2018/11/11 20:55 (SO-03J))
不快感を感じる人の方が多いよ。
ホームなのにさ、何でホームサポが座れないの?
何で席種の中で最も高いシーパス指定席買ってんのにアウェイユニに囲まれなきゃなんねーの?
結局、固定客や、ホーム客を満足させられる運営してないってことじゃん。
82780☆SD 2018/11/11 20:50 (iPhone ios12.1)
SS席ホーム側で観てました。
周りに山雅ユニが結構いましたが、騒がず、はしゃがず、遠慮気味に観ていた印象です。
違和感はありましたが、不快感はなかったですね。
悔しい…のはモチロン!
82779☆トチエックス 2018/11/11 20:46 (iPhone ios11.4.1)
ミックスゾーンとアウエー着用不可能エリアを分ければいいだけなんだよ。B自由アウエー側とS自由アウエー側のみミックスゾーンにして発売するとかして。
別にアウエー排除じゃなく、SSはミックスゾーンじゃないからアウエーサポは来てもいいけどアウエー着用は不可ですと。
82778☆しもつかれ 2018/11/11 20:45 (SOV36))
サッカーは0-1で負け、応援は0-5くらいの差で負けだね。松本市民約24万人でアウェイ4000人来てるんだもん。完全にやられた感しかないわ。
82777☆今日、やっぱりねぇ、 2018/11/11 20:37 (iPhone ios11.2.1)
SS席やS席とかで、アウェイゴールや勝利時に、喜ぶ姿ってのは、なんともくやすいねぇ。
運営も、今日を教訓にして、より良い開催を目指して欲しいわ。
別に、山雅サポが何かやったわけじゃないけどね。
大群衆緑色、来場ありがとうございました。
82776☆とある松本 2018/11/11 20:29 (iPhone ios12.1)
感謝
栃木さんはホーム最終戦で監督や選手に対しても色々な想いが詰まった試合だったと思います。
こちらは辛勝でホッとした内容でしたが、栃木さんはとても悔しい内容だったのではないでしょうか。
それなのに帰り際に「次、勝ってくださいね」と暖かい言葉をかけて頂きました。
本当に嬉しかったです。感激しました。
ありがとうございました。
次、必ず勝って優勝します。
そしてJ1で待ってます。
82775☆ああ 2018/11/11 20:25 (iPhone ios12.0.1)
SSのアウェイユニは禁止で良いと思うね。
いつもはBのシーパスだけど今日はS席買ったのに近くにアウェイサポがいてゴールの時のハイタッチには内心イラッとしてた。
82774☆ああ 2018/11/11 20:22 (iPhone ios12.0.1)
優先入場の件は自分も抗議したが、もぎりのおばさんに、あれは優先入場のチケットだと凄まれた。
優先入場のコンビニチケットなんか存在するのか?
それに横柄なスタッフが多いのも気になる。
来期の課題にして欲しい。
82773☆も(G) 2018/11/11 20:11 (VPA051))
今日良かったところあったけど、勝てなくて今のままでの限界を感じたなあ。失点シーン、ボールウオッチャーになっちゃう夛田くんも…。(交代後、相当悔しそうだったが)
でも横さんゴール裏に最後の最後に来てくれた。ホント人間性は素晴らしい人だった。
苦しい3年間分のありがとう握手できた、最終節は勝って笑って終わってほしい。
そして、試合終了時の服部と福岡の悔しがり方。普通の試合でないその気持ち、涙出そうになった。最終節はもちろん来年も頼むぞ。
82772☆ああ 2018/11/11 20:08 (SO-03J))
大宮もそうだよ。
↩TOPに戻る