過去ログ倉庫
86743☆頑張ろう 2019/01/20 09:29 (SO-01F)
今のところいい感じ
昨日もいけなく今日はOFFとなかなか新チーム見れません。でも練習レポート読む感じでは期待が高まります。ボール持ったらひし形を作るとか、古い話ですみませんが現代表の森保監督を選手の時に見いだした当事の代表オフト監督は「トライアングル」「アイコンタクト」を徹底させたらチーム力が見違えるほどに向上した。基本的なことだろうけどどう成果がでるか楽しみです。
守備連携の不安はあるけど、言われてみれば監督かわり、戦術も変わるんだからまっさらな方がかえっていいかもしれませんね。
選手が楽しんでプレーできれば見てるサポーターがつまらなく感じるはずはない。サポーターもいい雰囲気を作りたいですね。とはいえリーグ戦に突入すれば、甘くはなく荒波の連続で楽しむ余裕はほとんどないだろうけど、それでも田坂監督が目指す楽しむサッカー、栃木のサッカーを確立するため前進してほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

86742☆シド 2019/01/20 09:19 (iPhone ios12.1.2)
男性
構造上の問題と試合の内容を見たい人が他のクラブより多いと言う事を忘れてはならないかと。ゴール裏にも知り合いはいますが 何故か他の試合には興味がなく見た事無い方が多いんです。それを否定する訳では有りませんが その他(バックやメイン)の知り合いにはJはもちろんプレミアからブンデスリーガまで詳しい人が多いんです。それだけサッカーが好きな人が多いのが栃木なのかも知れません。
私も勝ち負けよりサッカーが見たいんですよね 我がチームの勝利を見たいのは同じですが
負けてもDAZNで見直してしまいますから。
今年の補強にしても心配は無用かと 上手く考えていると思います 社長が言う様に自然の歓声が一番です
返信超いいね順📈超勢い

86741☆中級者 2019/01/20 06:48 (SOV39)
ゴール裏体験を入場口すぐで募集しているけど、逆にゴール裏近くで行い、参加に迷っている人の背中を押してあげるスタンスのほうが集まるような気がする。
入場口で知らずにチャントの紙貰っても、興味ない人にはただのゴミ。
返信超いいね順📈超勢い

86740☆なかなか練習見に行けない 2019/01/20 01:28 (iPhone ios12.1.2)
明日はオフかぁ
しっかり休んで下さい
返信超いいね順📈超勢い

86739☆ああ 2019/01/20 01:24 (iPhone ios12.1.2)
ほんとに今年は勝負の年
絶対に前進しなくてはいけないシーズン
返信超いいね順📈超勢い

86738☆ああ 2019/01/20 01:24 (iPhone ios12.1.2)
ほんとに今年は勝負の年
絶対に前進しなくてはいけないシーズン
返信超いいね順📈超勢い

86737☆tmy 2019/01/20 00:45 (iPhone ios12.1.2)
男性
せっかく、ここ2年で、若い子たちが今までのゴール裏の停滞感を打破してきたのに、意見や提案を受け入れることを止めたら、進歩は止まるし、クラブフィロソフィーのように前に進め無くなるよ。

批判されるのは辛いけど、良いことは受け入れて試してみることを続けて欲しい。

なぜ、栃木はゴール裏よりもメインやバクスタが多いのか考えて欲しい。もちろん、構造上、見にくいという原因もあるけど。

オリジナリティは素晴らしいし大切だけど、これからは、歌いやすく乗りやすいチャントが必要だと思う。

スタジアム全体の雰囲気や盛り上がりを引っ張っていくのは、間違いなくゴール裏だし、コールリーダーと中心部の人達がいるからこその栃木SCサポーターだからね。

皆、頼りにしているし、頼もしい存在と思っているから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る