過去ログ倉庫
87553☆ああ 2019/02/09 23:54 (iPhone ios12.1.2)
大黒かっけー
87552☆デレスケ 2019/02/09 23:18 (P008)
たいした理由もないで、名前かえる所にロクなとこないべ。
企業、学校、だいたいつぶれそうなとこばっか。
87551☆栃木 2019/02/09 23:14 (SH-01L)
キャンプの写真に大黒選手があまり写ってないような?
87550☆ああ 2019/02/09 23:12 (iPad)
2254
なんだ学生か
87549☆ああ 2019/02/09 22:55 (iPhone ios12.1.2)
チーム名の話題が振られて
今年1番のレスの伸び方
今年は皆んな気持ちに余裕があるという事だ
戦闘態勢に入る前としては良い雰囲気
87548☆ああ 2019/02/09 22:54 (SO-03J)
そして、そんな所に金が発生するならその分をスタッフの待遇改善に使った方が、よい人材が集まってよい結果になっていくと思うけどね。
87547☆ああ 2019/02/09 22:22 (SO-03J)
負担しかないとは言ってないないが事実、出てくるものでしょ。感情論ぬきに支出しなければならないものは支出しなければならない。
87546☆ああ 2019/02/09 22:17 (P008)
so-03jはなんで変更は負担しかないって思い込みなんだろ?
会社としては利益を求めて変更するんだろうに、すぐに利益が出るかどうかは分からないけどね
こう書くとどうやって利益が出るんだと言いそうだけど、自分で考えてね
87545☆ああ 2019/02/09 21:56 (iPhone ios12.1.2)
基本エンブレムはそのままでチーム名だけ加えればいいんじゃない?
87544☆ああ 2019/02/09 21:51 (SO-03J)
会社が変えると判断したら、関連する経費は負担するんだろうね。会社の都合なんだから。
そして、客の価格に転嫁されてくるだろうが、まさか、そこも考えずに変更、変更言ってるわけじゃないよね?
87543☆ああ 2019/02/09 21:47 (P008)
なんか勘違いしてないか、名称変更ってのはサポーターの意見はあるだろうが
決めるのは、会社だぜ。いろんな目的があってね
87542☆ああ 2019/02/09 21:40 (SO-03J)
もし、変えるとしたら
↓
87541☆ああ 2019/02/09 21:35 (SO-03J)
ラッピングトラックもマロニエのラッピングバスも各商店街の幟も、東部の大きな選手の掲示物もゴール裏で掲げる北綜警のフラッグもクラブハウスの看板も含めて資金出してくれるんだよね。栃木SCが。
87540☆ああ 2019/02/09 21:30 (SO-03J)
毎年出るも何も変えたい一部の人がウイイレ感覚で騒いでるだけじゃない?
87539☆あい 2019/02/09 21:27 (SO-05K)
エンブレムを変えるのはかなり長いスパンで定期的にあっていいと思う
でもユヴェントスやリヴァプールから始まったロゴっぽいやつに習ってはほしくないなー
ロゴはそれなりの歴史があってこその感じがする
↩TOPに戻る