過去ログ倉庫
92301☆シド 2019/04/11 12:42 (iPhone ios12.2)
男性
DOTAMA なんで頭打ちなの?
92300☆ああ 2019/04/11 12:09 (404SH)
同じく栃木出身ラッパーのSAMに頼もう
92299☆ああ 2019/04/11 11:33 (ANE-LX2J)
2019/04/11 09:12
ちょっと何言ってるかわかんないっす
92298☆ああ 2019/04/11 10:33 (iPhone ios12.2)
悔しいけどシティのグッズは羨ましい。。。
92297☆でれすけ 2019/04/11 10:08 (P008)
前誰か書いてたけどフリースタイルラップのDOTAMAあたり使うセンスが欲しい。
ナウなヤングにバッチグーなセンス。
オバサンのツイートなんか関係者しか見ないべ。
92296☆ああ 2019/04/11 09:29 (iPhone ios12.2)
PGやコカコーラ、花王などなど。
なぜ名だたる企業がソーシャル専任の担当者を設けて例えばツイッターを活用してるのか。
今週、今月の売上を上げるという近視眼的な目的よりもユーザーの24時間という限られた時間内でいかにブランドに触れさせるか。そして中長期的にユーザーのマインドを醸成させられるか。
スポーツ界では先駆けて今ここにチャレンジしてるんだと思います。
92295☆ああ 2019/04/11 09:12 (iPhone ios12.2)
マッキンゼーとえとみほさんは畑違いだから仕方ない。同じマッキンゼーでもデジタルマーケよりの方達でそれなりの感度がある人なら聞いたところあるだろ。
まー、デジタルマーケやソーシャル界隈の著名人達が栃木SC入りにざわついたくらいだし、近々本も出す噂もあるのでそこそこ期待できると思いますよ。
ただソーシャル含めたデジタルって、オールドメディアと比較すると時間は掛かる。けどエンゲージメントは高まるのでもう少し長い目で見てみましょ。
92294☆ゴミヤロウ 2019/04/11 08:52 (SO-02J)
>>あああ
なんだ増えてんじゃん。良かったじゃん。
92293☆ああ 2019/04/11 08:32 (SO-04J)
まるで新興宗教だな
92292☆ああ 2019/04/11 08:27 (ANE-LX2J)
なんだかんだ言っても試合は見に行っちゃうんだな
92291☆たた 2019/04/11 08:13 (iPhone ios12.2)
男性
監督が選手がフロントがーと、
文句ばっかり言って無いで
クラブを強くしたいなら
シーチケ買って、レプユニ買って
スタグル買って、ファンクラブの
ゴールド会員になって、スポンサー
企業になって、クラブに金を出せよ。
最後は金だよ。
92290☆ああ 2019/04/11 07:53 (Firefox)
いつまでって、そりゃ勝つまでだろ
92289☆笑笑笑 2019/04/11 07:33 (iPhone ios12.1.4)
いまだにチームの批判してんのか
いつまで監督や強化部、選手の批判してんだよ!笑
栃木を愛してるなら、こういう時こそ応援だよ!
92288☆ああ 2019/04/11 07:25 (iPhone ios12.2)
K波津さんまだ出すの。途中出場で走れない選手は出さないで下さい。
92287☆あああ 2019/04/11 07:22 (iPhone ios12.2)
J2とJ3で観客が平均510人しか増えてない。
大宮、松本、新潟などなどアウェイ様々な試合J3時代にあった?上の3チームはアウェイでゴール裏プラスメインとバックで感覚的に3000枚近くは出ています。J3時代は多いのは長野ぐらいで他は100枚程度。結果チームとしては6000を越すつもりだったのが大幅ショート。あまり雨もなかったのに。
チームを変えない限り、J2でもJ3でも集客は変わらないという見方もあるよね。
↩TOPに戻る