過去ログ倉庫
94619☆ああ 2019/05/06 09:49 (iPhone ios12.2)
これからどんどん上向いてくるの?
夏場に疲労がたまってさらに下降してくんじゃないの?
ボコられても怒らないから飢えてる若手バンバン出しちまえ。
今のままやってても可能性ゼロ!
くすぶってる控え出してもダメだったら諦めるよ 笑
返信超いいね順📈超勢い

94618☆scsc 2019/05/06 09:49 (iPhone ios12.2)
もう変えるべき
この状況では監督解任は当然でしょう。
現実的に次の監督選ぶとしたら、前讃岐の北野さん、前大宮の石井さん、ヘッドコーチの吉澤さん、他にいるかな?
返信超いいね順📈超勢い

94617☆名無し 2019/05/06 09:41 (iPhone ios12.2)
そこは選手一人一人の意識と能力の問題もあるから田坂さん一人だけの責任じゃないでしょ。
強化部がちゃんと田坂さんのリクエストに応えた編成したのかとか今の予算規模でお客さんを沸かせるサッカーを目指したフロントとかそっちにだって問題はある。仮に監督を変えてもここの部分を見直さなければ同じことを繰り返すだけ。
先週の練習で怒鳴ったり選手に自立促すためにあえてしてなかったことを解禁し始めてるから今週でとこまでチームが生まれ変われるかドキドキしながら見守る
まぁあと2、3試合で改善が見られなかったら解任されても文句は言えないが
返信超いいね順📈超勢い

94616☆ああ 2019/05/06 09:26 (SO-03J)
その崩されたのは決勝点のミスだけ、「完全にはやられていないですよね。」系の田坂監督の言い訳は聞きあきた。同じミスをし続けているのが問題。

それは、完全に崩されなくても失点に繋がる脆さが治ってないってこと。
返信超いいね順📈超勢い

94615☆ああ 2019/05/06 09:24 (AppleWebKit/537.36)
ひろさん
どこに監督のせいにした内容があるの?
返信超いいね順📈超勢い

94614☆名無し 2019/05/06 09:22 (Chrome)
多分徳島戦を降格圏が若干チラつく位の順位で迎えてたらここまで荒れてない。というか試合自体は最終ライン含めここ5試合で一番まともだったと思う。完全に崩されたのは決勝点のミスくらいだし攻撃回数も多かった。監督がやりたいことは徐々に出来つつあるだけに結果だけがついてこないのが非常に歯がゆい。
田坂さん1人を悪者にしてれば気持ちは楽かもしれないけど毎試合毎試合他人事のようなコメント残す10番とか選手一人一人の意識の問題も大いにあるよ。湘南のロッカールームみたいに喧嘩になるくらい話し合ってぶつかり合ってるかと言ったら絶対に違うと思う。
田坂さんもそろそろ選手が自覚するの待ってる場合じゃないと思うが
返信超いいね順📈超勢い

94613☆ああ 2019/05/06 09:17 (SO-03J)
たった10試合・・・。
42試合のうちの10試合って「たった」なのかな。
勝ち点にすると30なんだけど・・・。

そこに1試合に対するこだわりを感じないんだけど。

ホームの試合で冠になってもらう企業や自治体にも「たった」1試合と思ってんのかな・・・。

10試合分、時間作って観に行ってるサポにも「たった10試合」と思ってんのかな・・・。
返信超いいね順📈超勢い

94612☆シド 2019/05/06 09:11 (iPhone ios12.2)
男性
強い弱いの上っ面だけの話じゃ無くて はっきり言えば ミスした選手、走れない走っても届かない選手 何回も使って同じミス繰り返して
ダメな様に持って行ってる様にしか見えない
タスクの顔見たか!あんなやる気満々の選手何で使わない!昨日だって手捕まえられなかったらぶっちぎってた。誰も言わないけど選手起用が前歴を重視している気がしてならない じゃ無ければ見る目がない最悪の事例。J3リーガーだって良い選手はいる、J1で出番が無い選手は大体使えない ホントのこと。
返信超いいね順📈超勢い

94611☆も(G) 2019/05/06 09:03 (iPhone ios12.2)
僕は基本的に、監督変えればいいとは思わない派なんだけど、今のチーム状況からすると必要になっちゃったな、と感じてる。

柏戦あたりで底打ちし上向きになったかと思ったら、長崎・岐阜・徳島戦の流れ。同じ失敗ばかりで積み上げが無いし、どこに向かってるのかわからん。
だから、このままシーズン続けても、良い上向きの結果がでるようには感じないんだよ。


横さんの時は、監督の工夫や割り切り、そして選手が横さんを信頼してオトコにしよう!っていう意気込みが感じられたけど、今は全然感じない。
だから早めに交代すべき、という意見になった。今から手を打てば、シーズン後半には新しいカタチが出来ると思うので…。
返信超いいね順📈超勢い

94610☆ああ 2019/05/06 08:55 (SC-04J)
誰かを連れてくるにしても人選のチーフが新里さんということに根本的な問題があるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

94609☆ああ 2019/05/06 08:52 (606HW)
ひろ
監督変えたって上手くいかないことはありますね。
そんなことはわかっていますよ。倉田時代でも他のチームを見ていても。
誰かが書いていたけど今のこのチームは新しい風みたいなものを吹かせないと何も変わりませんよ!
今からあなたの言う良い選手というやらを何人も集めますか?そんなことは不可能ですよね?

いつまでも選手のせいにしてろ
選手が代わればチームは必ず向上するんだろうな?
選手が代わっても悪くなる場合も、変わらない場合もあるんだよ。
君は良い選手がいれば、よくなるんだという妄想ばかり。


返信超いいね順📈超勢い

94608☆ああ 2019/05/06 08:48 (SO-03J)
どうもこの頃のフロントは降格の時の危機感が薄いような。
忘れてはしないだろうが、どこかで何とかなると思ってる。何とかなるじゃ何ともならなくて、「何とかしないと」何も得られないのに気づいて欲しいが、補強は?
返信超いいね順📈超勢い

94607☆ああ 2019/05/06 08:47 (SOL25)
倉田さんが監督の時、やたら擁護してた人いたよなその人と思考回路が似てる。
そして他人に噛みついてくる所も
返信超いいね順📈超勢い

94606☆すわ 2019/05/06 08:44 (SH-M05)
これまでの降格は田坂監督が貧乏クジをひいたからだと思っていたが、そうではないということがわかってきたよ。このままでは危ない。今は黄色信号だけどすぐに赤信号に変わってしまう。その前に何とかしてもらいたい。尹晶煥であればベストだが鍛えて強くするタイプの監督がほしい!
返信超いいね順📈超勢い

94605☆ああ 2019/05/06 08:43 (SOV32)
クラブの規模の違いが有るとは言え、成績不振で監督交代は世界的に普通の事。レアルやバルセロナが今の栃木SCの成績なら暴動が起きるレベル。

その事知っての発言なのかね、この人。
まして微妙な物件の監督だもん、不安になるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る