過去ログ倉庫
94849☆名無し 2019/05/07 20:24 (Chrome)
嫌な雰囲気はあるんじゃなくて無自覚に作ってるんだよね。
落ちた年も入れ替え戦で金沢に負けた時もスタジアム全体が一つになって戦ってるというより選手もサポーターも空気に呑まれてた
チームが勝つために最善を尽くすのは当然としてゴール裏の応援然りホームで戦う雰囲気作るのも大切だと思う。イライラを発散させるための野次なんて本人以外誰も得しないし負の連鎖を産むだけ
94848☆≫ミスや失点しか〜 2019/05/07 20:14 (iPhone ios11.2.1)
それしか見せてないから。
…とか言われそうだ。
94847☆長崎戦はねぇ、 2019/05/07 20:04 (iPhone ios11.2.1)
前半終了時にメインでの大ブーイング、
あんなの久しぶりだったな。
岐阜戦試合終了後のゴール裏ブーイングは、
正直メインで見てて、厳しいなぁと思った。
94846☆ああ 2019/05/07 19:58 (iPhone ios12.2)
いやいやブーイングしただろ長崎戦と岐阜戦で。
良いプレーで拍手なんかグリスタで起きるか?
あー!とか もー!とかしか聞こえてこないぞ。
ミスや失点、しか見ないでブーイングや野次。
94845☆ああ 2019/05/07 19:38 (iPhone ios12.2)
逆に聞くが、今期ほぼスタジアム全体でのブーイングなしの応援してきて、さぞ気持ちよくプレーしてたと思うぞ、ならもうブーイングして見返してやるって思わせるしかないのでは?
94844☆≫ブーイングのメリット 2019/05/07 19:25 (iPhone ios11.2.1)
開始前に「ブー!」じゃないだろ。
ダメなプレーに拍手できねーよ。
引き分けでもダメな試合ってのもある。
こないだの岐阜戦みたいな。
94843☆ああ 2019/05/07 19:24 (iPhone ios12.2)
プレーオフ圏内目指しJ1に行きたいクラブが6バック?
本当は田坂さんクビにしてもらいたいのかな。
94842☆ペイ 2019/05/07 19:19 (704HW)
J3はまじでもう勘弁。なんか嫌な雰囲気あるよ。
94841☆ああ 2019/05/07 19:01 (iPhone ios12.2)
ブーイングするメリットは?
ホームで選手を気持ち良くプレーさせたくないのか!
逆効果だね
94840☆ああ 2019/05/07 19:00 (F-01H)
男性
22チーム中 最下位{emj_ip_0794}
1/22
シーズン当初から〜
勝った試合も内容は???
定位置なのかな? 今のところ
頑張れ{emj_ip_0794} やるしかないぞ! 黄色い戦士たち{emj_ip_0794}
94839☆6バックが全く擁護されてないな。 2019/05/07 18:58 (iPhone ios11.2.1)
ここのみんなも、そうだろ?
「6バック擁護」の意見、誰がいる?
田坂さんだけか?
94838☆逆にさ、 2019/05/07 18:53 (iPhone ios11.2.1)
攻めに人数かけてさ、
DFは最小限で。
94837☆そんなの 2019/05/07 18:34 (iPhone ios11.2.1)
金払って見る価値ないね。
94836☆ああ 2019/05/07 18:27 (SH-03J)
最終的には10バックよ
94835☆徳島の、 2019/05/07 16:06 (iPhone ios11.2.1)
ヨルディ・バイス、
試合中に大声で指示出して、直後自分でゴール。
あんな選手、ウチに欲しい。
↩TOPに戻る