過去ログ倉庫
94819☆ああ 2019/05/07 14:02 (SCV35)
残り80分で6バックだからな。
相手が得点取りに来るのわかってて受けの体制。
そもそも6バックとか練習してんかな?
何バックまで隠してるか気になるわ
94818☆連続ごめんなさいだが、 2019/05/07 14:01 (iPhone ios11.2.1)
森下よ、お前の背番号は、
ジョニー・レオーニが背負っていた15だぞ!
あの気持ち、お前が引き継いでいかなくて、どうすんだ!?
94817☆倉田の戦術で、 2019/05/07 13:58 (iPhone ios11.2.1)
迷走して5バック
なんてのを見てるしな、それが6人だぜ?
否定的になるのはしゃーない。
94816☆大田原 2019/05/07 13:52 (SOV36)
6バックで試合をコントロールできれば田坂は新しい布陣の考案者になる。
実際は試合終了間際にドン引きで固める以外は5バックまで。
長時間6バック考えると横に並ぶだけでバランス悪いんでスカスカになるぞ。そもそもラインコントロールできないんじゃね?
6人だと結局ぐちゃっとなっちゃうしシステムで守れない。
攻めにも時間かかるし現代サッカーだと通じないよ。
ごちゃごちゃ書いて済まんけど、とにかく6バックの短所はいくらでも書けるけど、長所がないんだよ。
94815☆徳島戦の良かった所、 2019/05/07 13:46 (iPhone ios11.2.1)
ヨルディ・バイスの豪快ゴール
…これは徳島だから、置いておく。
94814☆さて、徳島戦の良かった所は、 2019/05/07 13:43 (iPhone ios11.2.1)
大黒先制ゴール
西谷和技あり同点ゴール
ダメなりに最後まで走っていた、最後はバテて足止まってたが、守備陣
あと何かある?
94813☆≫07:32 2019/05/07 13:33 (iPhone ios11.2.1)
長崎戦後の田坂コメント読むよろし。
94812☆俺は森下応援するぞ! 2019/05/07 13:28 (iPhone ios11.2.1)
開始前には拍手するし、
ダメで帰ってくれば「ヘタクソ!次はやれよ!」と叫んでやるよ。
94811☆6バックにした徳島戦、 2019/05/07 13:25 (iPhone ios11.2.1)
森下が「もっと攻め上がりたかった」
とコメントしてるな。えらい!
お前のスキルが低いから、そうなってることを反省しろよ!
次節以降も応援するからな!
94810☆ああ 2019/05/07 12:48 (iPhone ios12.2)
逆に6バックにしても守れない栃木の守備
笑うしかない。
94809☆も(G) 2019/05/07 12:13 (iPhone ios12.2)
スズヤスさんの記事にあるけど、本気で6バックで守る気だったんだね(-。-;
和希下がって優希が前に出てくる面白いプレーだなと思ってたら、まさかそんなドン引き戦術だったなんて…
和希も持ち過ぎ・取られ過ぎだ!とイライラしてたが、出す相手が前にいなかったのね…
一時的にそういう格好になるのは仕方ないとしても、プロの試合であれは絶句だわ
誰が松田さんの守備構築の本、届けにゃ
それこそ「弊害」を教えてやれ
94808☆ああ 2019/05/07 11:46 (AppleWebKit/537.36)
えとみほって取締役になって介入できるとこがあからさまに増えたのかな
栃木にはないけどSDやGMが話すようなことまで現場じゃない人が喋るのメリットなくないか
94807☆ああ 2019/05/07 11:34 (iPhone ios12.2)
足利から毎回電車の場合約2500円バス800円スタグルとビール焼酎で約2000円。ビールと焼酎は余計かな?
嫁こどもにおみやげ1500円
夕方軽くメシ食うと1000円
これが俺のたかが1試合!!
お小遣い二万円←すくねー笑
監督の話だからまったく全然違う話だけどさ。
でももうちょっと言い方あるよね。
94806☆ジュン 2019/05/07 11:31 (ANE-LX2J)
黒崎はまだかな?
94805☆例えば 2019/05/07 10:54 (ASUS_Z00AD)
ラーメン屋に行って、食べてみてマズければ、二度と行かなければいいのだから、監督変えろ!なんて言ってないで、もう二度と試合を見に行かなければ落胆したり怒りを感じたりしないで済むだけのことだと分かっている。でも、頼まれることもないのに、甲府戦も行こうと思ってしまっている。だから、カテゴリー、順位とかを全て失念して、ただただ目の前の試合を90分間の娯楽として見るという境地にたどり着きたいです!その境地にまでたどり着いた方、どうすればその境地にたどり着けますか?早くそれを会得したいです。
↩TOPに戻る