95474☆ああ 2019/05/15 04:09 (SO-03K)
21:38甲府戦が縦ポンなの?
もしかして支配率だけで縦ポンて言ってる?
甲府戦は、守備の意識を今までと変えて、まずはマッチアップしてる相手に自由に蹴らせないようにタイトに守備を行い、攻撃に転じた時は、寺田を経由して、大黒に裏を狙わせるか、浜下や西谷の中盤でのキープ力を生かして相手の危険なエリアに進入していこうとしていたわけだけど、キレイに崩そうが、縦ポンだろうとPKだろうとミドルだろうと、目的は支配率を高めることでも、パスでキレイに崩すことでもなくて、得点を取れるようにすることだから。
クリアするのも縦ポンなの?裏をとって抜け出すのも縦ポンなの?パスで崩すことを求めるあまりで、そこのバランスが悪かったから、自陣でも敵にプレスかけられてるのに無理なパスにこだわってショートカウンター喰らいまくっていたシーズン序盤な訳だけど。
パスサッカーやろうが、タイトな守備と、大黒に裏を狙わせることと、プレスから高い位置でショートカウンターを狙うことはやめちゃいけない。特に大黒の裏を狙う動きは栃木の長所で、相手が最も嫌がる動きなんだけど。