過去ログ倉庫
99564☆ああ 2019/07/07 08:51 (iPhone ios12.3.1)
2015年は本当に最悪でした
8月まで監督の辞任を待ち連れて来た監督が倉田でした
普通ヘッドコーチが引き継ぐのかと思いきやわけのわからん倉田監督が指揮を取りました
それでなのかコーチをやっていた優作がチームを離れその後1勝?したのかな?引き分けが多くて終盤大事なアウェイで2試合共に後半の終わり際に失点
逃げ切れば勝てた試合を落とし迎えた京都戦
選手の奮闘虚しく敗戦
ホーム最終戦降りしきる秋雨の中降格
最終戦セレモニーでブーイングとキャプテンの涙あの時は本当に最悪でした
周囲からバカにされ、自分自身も仕事がうまくいかず直ぐには立ち直れませんでした
なんか2015年と違うのが監督以外に選手も気持ちが入っていない気がする
栃木の為に何人戦っているのだろう?
99563☆ペイ 2019/07/07 08:47 (704HW)
昨日の1失点目は相手の方が上、お見事。2点目は相手の攻めの圧力が上、お見事。3失点目は栃木のDFが軽かった。
栃木は得点はとれる気が全くしない。
ゆえに勝てるイメージが全くわかない。
99562☆ああ 2019/07/07 08:44 (iPhone ios12.3.1)
時期、予算、クラブ環境から今呼べる監督がハズレの可能性は高い。
でも、座して死を待つ訳にはいかない。
何よりサポーターが許さない。
だから世界中の不調クラブが監督交代を繰り返す。
栃木だけが特別なことはないでしょう?
99561☆調教ずみのああ 2019/07/07 08:42 (SOV35)
もー
日本サッカー協会常務理事の原博実氏
地元クラブの立て直しての為に監督やります!って言ってくれないかしら・・・。
99560☆うう 2019/07/07 08:40 (MO-01J)
男性
なんかどうでもよくなってきた。
今年は最高につまらんシーズンだわ。
99559☆ぽん 2019/07/07 08:29 (iPhone ios12.3.2)
監督を変えたってと言う意見もありますが、松田監督から松本監督に変わった途端、同じ選手を使っても試合内容が劇的に変化した事を知っている栃木scサポーターがあれをもう一度期待してしまうのは仕方のない事でしょう。
99558☆ポム 2019/07/07 08:19 (404SC)
田坂まじで潔く辞めてくれ
負けてる状況でディフェンスの選手3枚変えるとかもテンパってるし末期も末期だぞ
99557☆バレット 2019/07/07 08:17 (iPhone ios12.3.1)
男性
選手のやる気を監督の采配が邪魔している感じがする 何だか動きがぎこちない。次節はスタメン変えるんだろうな! 毎回違う戦術を出来るチームじゃないです
99556☆ああ■ ■ 2019/07/07 08:14 (iPhone ios12.3.1)
田坂よいつまで居座るんだ
とっとと栃木からいなくなれ
99555☆ああ 2019/07/07 07:56 (SC-02L)
今朝起きてみても
何も動きないかな!?
99554☆ああ 2019/07/07 07:48 (iPhone ios12.3.1)
全てが駄目だが。
試合全体を通して、枝村、寺田ではJ2は戦えんよ。スピード、推進力、スタミナ、フィジカルが足らない。パスはそれなりかもしれんけど。
それがチーム全体に影響が出てる気がしてならない。
古波津は論外な。思い出出場した時、チームを捨てた瞬間だと思ったよ。
99553☆県南 2019/07/07 07:45 (iPhone ios12.3.1)
信じられるかい?
今年予算見通し過去最高額なんだぜ
Jリーグ相対的に資金が増えてるから過去とは単純比較はできないけど
99552☆ああ 2019/07/07 07:37 (SC-04J)
プロ野球だとチーム不振になると監督をすぐ更迭しない変わりに休養扱いにして他のコーチとかが監督代理になったりするけど、サッカー監督はライセンスが必要だから制度上無理なんかな?
たしか年間5勝で降格していった群馬も降格経験多い森下監督なのにひっぱりすぎて何もできぬまま落ちていった。
群馬の二の舞はゴメンだ
99551☆ああ 2019/07/07 07:37 (iPhone ios12.3.1)
技術・体力で劣るのは事実だが、これは一朝一夕ではどうにもならない
戦術についても結果が伴わず進歩も見られない以上、何を言っても言い訳にしかならない
それならばせめて熱意が見たい
リードすれば油断して注意力散漫になるか、ビビってテンパって逆転負け
リードされればあっという間に戦意喪失
どちらにせよ劣る選手、勝てない戦術なら、せめて気持ちを見せて欲しい
99550☆一条 2019/07/07 07:36 (SO-04H)
監督擁護?
田坂さん、J1、J2、J3とそれぞれのリーグに
長く関わり、それぞれの選手の質を見てきた訳だ
栃木に就任した時に、がっかりされたと思う
これでJ2を戦うのかと
それでもこのチームをJ2仕様にするために
試行錯誤された訳だ
その方向性が完全に間違っていることに
数値で表れたよ
前半戦3勝しか出来ない
このままじゃ年間6勝?
悪夢の2015年を下回るよ
琉球の選手だって、栃木の選手とそんなに
差があったのか?3点差も
選手は調子が悪かったら、交替
監督は調子が悪かったら、交替?
交替出来ないから、更迭なんでしょ
ふ、つ、うの感性を持った人なら
辞任するんだけどね、名波みたいに。
残留争いなら、まだ間に合う。
これ以上、サポーター、チームに関わる
全ての人を失望させないで下さい
チームは観る人に希望を与えるのが
仕事じゃないのかい{emj_ip_0794}
↩TOPに戻る