過去ログ倉庫
102610☆あえ 2019/08/01 19:59 (iPhone ios12.3.1)
せっかく来てくれたセグや三宅、乾含めて栃木に来て良かったて思える終わり方にして欲しい
これじゃ、ゼクなんて山口にいた方が良かったってなるやん
乾の風格ある姿に惚れた
三宅の全力で走り捌ける技術
瀬川のシュートやクロス、突破、トラップ一つ一つワクワクした
次も行くから勝ってみんなで笑顔にさせてくれ
102609☆幽介◆0lKwvMXZAw 2019/08/01 19:53 (SC-02H)
男性
あーだったらこーだったらってタラレバは無意味だよ
残ったのは連敗ストップして勝点1取れたってことだけ
そしてまた3点取りに行く!それだけ!
102608☆ああ 2019/08/01 19:51 (iPhone ios12.3.1)
誰が監督やっても叩かれんだろな。
102607☆にし 2019/08/01 19:43 (F-01H)
下野新聞論調がっかりです
あれでいいと思ってるんですかね 記者さんは
自分も生で見てましたが
新聞とはいえ個人の意見大ですからね
102606☆田坂氏コメント 2019/08/01 19:36 (iPhone ios11.2.1)
田坂和昭監督「今やっていることを継続しつつ、プラスαを出していかないと勝点3は取れない」【J2第25節東京ヴェルディ戦直前コメント】(19.7.30)
そして試合後、自分のプラン通りにできたってか?
プラスαが出せない、選手の状態なんだ、へぇー。
102605☆ああ 2019/08/01 19:24 (iPhone ios12.3.1)
補強してガラッとメンバー変わってからのサッカーを見て点取る気がないと感じるなら今年は諦めた方がいいと思うわ。ここから劇的に攻撃的なチームに変貌を遂げることはありえないしストレスでしかないでしょ。田坂はこれからもめちゃくちゃ現実的な戦いしかしないと思う
去年どうやって我慢してたのかだけは気になるけど
102604☆ああ 2019/08/01 19:17 (F-01H)
男性
BBさん
激しく同意です
102603☆↓↓ 2019/08/01 19:10 (iPhone ios11.2.1)
その通り。
まさにその通り。
102602☆BB 2019/08/01 19:03 (iPhone ios12.4)
選手はよくなってきたと思うよ。でも、戦術が幼稚じゃないか。ポゼッションサッカーに両サイドまで網張ってれば早々失点はしないだろうけど、綺麗なワンツーひとつでもかまされたら、あっという間に失点だよ。
それに、何より気に入らないのは、点を取る気がないってこと。サッカーはゼロで抑えるスポーツじゃなくて、点を取るスポーツなんだよ。その本質を見失ったら、もうサッカーとは言えない。僕はずっとそう教わってきたし、今でもそう考えて指導している。
102601☆2015年の顛末を、 2019/08/01 19:02 (iPhone ios11.2.1)
自分の目で目撃した俺としては、大田原さんと同意見だね。
あん時も、アウェイ徳島戦、必死で虎の子1点を守りながらも、ロスタイム直前に同点ゴールを食らって、選手も俺らも「勝ち点1」でガッカリだった。
その次試合、アウェイ北九州戦、同じように同点ゴールでガッカリ2乗。
あの2試合、ドローでも許されない試合だったんだ。
昨日のヴェルディ戦は、違うのかい?
102600☆ああ 2019/08/01 19:00 (SO-04J)
後半あれだけ動けなくなってて、次戦も中3日でアウェイ
体力的にはさらにしんどい
totoなら全力で1買います
102599☆ああ 2019/08/01 18:59 (F-01H)
男性
下野新聞
新聞読んだ人は勘違いしてグリスタきちやうよ〜
102598☆はら 2019/08/01 18:56 (SO-01J)
男性
栃木scのせいで最近夫婦仲が悪くなった...
うちだけかなー
102597☆ああ 2019/08/01 18:53 (404SH)
スットコドッコイな采配するからわからないよね
102596☆ああ 2019/08/01 18:48 (Chrome)
根拠0の楽観的なポジティブはサッカーなめてるように聞こえる
↩TOPに戻る