過去ログ倉庫
103141☆ああ 2019/08/06 08:10 (Chrome)
降格すれば開幕が1ヶ月遅れて芝問題に余裕ができるし
J2ライセンスも気にしなくていいし、このまま降格したいってのがフロントの本音じゃないの?
103140☆ああ 2019/08/06 08:06 (iPhone ios12.3.1)
私は最後まで田坂さんを信じる。
なーーんて、ぬるーーーーいこと考えてるんじゃないでしょうね、社長?
103139☆バントホームラン 2019/08/06 07:57 (F-01J)
男性
中盤でゲームメイク&パスワークができないから相手ボールになる。敵陣に攻めてるときもすぐファウルにしてしまい相手ボールになる。高さも不足してる。ターゲットヘニキばかりじゃ疲れるよ。てか田代なんで使わなくなったの?社長は監督と共に心中するみたいだね。
103138☆ペイ 2019/08/06 07:30 (704HW)
横さんの時の最後の最後までのハードワーク、あと一歩、半歩のからだの寄せはどこ行った。おそらく降格へまっしぐら。現状では残念ながら残留できたら奇跡。
103137☆ペイ 2019/08/06 07:15 (704HW)
2015年は何とか残るんだろうなという緩さがあった。今年は悲壮感しかない。
でも「ワクワクするサッカー」へと方針切ったためのいまの現状だと思う。横さん切って田坂さんよんで、DFは足元ありそうな人集めて、下手なのに繋ごうとしてロスとして。それを前期通してこの体たらく。ここまでの栃木のストロングが構築できていないし、穴だらけ。だからがち守りのカウンターにはしる。んで負けるの繰り返し。
負けたら意味ないよ。
103136☆TSC 2019/08/06 07:06 (iPhone ios12.3.1)
俺はしといたぞ
103135☆パンケーキファクトリ− 2019/08/06 06:51 (iPhone ios12.3.1)
玉突き事故だから警察に連絡した方がいいかな?
103134☆ああ 2019/08/06 05:22 (iPhone ios12.3.1)
一体感?コアゾーンにしかコール聞こえないで一体感出せって言われてもね。
103133☆ああ 2019/08/06 05:05 (404SH)
最近はチャントもオリジナリティすぎるのかよくわからないしのれない
103132☆ああ 2019/08/06 04:17 (iPhone ios12.4)
跳ねるチャント手を叩くチャントの統一をする気がないなら、せめていくつか旗ふるチャントやペンライト使うチャントを決めて欲しい。グッズの売り上げにも繋がるし、初めて来てメインやバックに陣取った方にも、綺麗に写ると思う。
103131☆ああ 2019/08/06 04:07 (iPhone ios12.4)
一体感を出すのが指揮者たるコールリーダーでありコアな方々。
勝手に手を叩いて飛び跳ねて、バラバラな動きしてたら、そりゃダメだわ。統一感ゼロ。
他のチーム見ててもそーだろ。
跳ねるチャント、手を叩くチャント、旗を振るチャント、ペンライトを振るタイミング、、、、意思統一させてるから圧力が生まれる。綺麗に見える。綺麗に見えるから入りたい人が増える。入りたい人が増えれば圧力が増す。この繰り返し。
例え必死でもバラバラだったら一体感にならない。入りたくても何していいか分からないから人数も増えない。
ここは中心メンバーが一体感を出すアクション起こそうよ。
栃木は栃木で成功してるならまだしも、上手く行ってないなら他のチームを参考にするのも成長には重要だよ。
103130☆ああ■ 2019/08/06 00:26 (802SO)
次は勝つよ
↩TOPに戻る