過去ログ倉庫
105133☆ああ 2019/08/20 10:55 (iPhone ios12.4)
いっぱい補強してメンデス戻って来て、なんで5バックのままなの?
待ったなしなので監督は休養にして下さい。後でゆっくり社長と話しあって下さい。
105132☆ああ 2019/08/20 10:24 (iPhone ios12.4)
チャントの歌詞をより知ってもらうために広報と協力するとかできないのかな。栃木scの公式アカウントでチャントの紹介みたいなのやればそれなりに認知されるのでは???
105131☆ああ 2019/08/20 10:22 (iPhone ios12.4)
チャントからチャントまでの空白の時間ながくない???
単純な歌詞にしてできるだけ長く続けられるようにすればいいと思う。長い歌詞で音程も合わせなきゃとなると疲れる。単純なやつだとやっぱ歌いやすいし、歌えるってことから楽しくなる。
105130☆ああ 2019/08/20 10:21 (Chrome)
応援は直結しないかもしれないけどスタジアム全体の空気は確実に成績に影響が出ると思う。山口戦勝てたのは選手たちの戦う気持ちにサポーターが魅せられたのもあるけどスタジアム全体がチームを応援しようって空気で満たされてた。
今のチームは監督だけじゃなくて選手もそそくさと挨拶して戻っちゃうあたりサポーターに対して思うところがあるのかとすら勘ぐってしまう。一番ベンチの近くで試合見てるメインの人たちがどんなこと言ってるのか知らないけどなんかサポーターとの間に壁があると思う。まぁ監督やめろとか交代あいつかよって常に野次られてたらそうなる気持ちもわからなくはないけど。
105129☆ああ 2019/08/20 10:03 (F-01J)
男性
やはり向き合わないで逃げてる印象持っちゃうとイメージダウンしちゃうよね。
105128☆ああ 2019/08/20 09:42 (iPhone ios12.4)
サッカーにおけるホームの優位性は、「審判のホーム贔屓」であるという研究結果があるね。サポーターの同調圧力が審判を無意識のうちに巻き込む。南米や欧州だと、下手な審判したら命に関わるぐらいのプレッシャーが審判にも加わるからね。
105127☆なん 2019/08/20 08:41 (F-02H)
男性
見に来なくなるお客様(サポーター)の大多数は何も言わずに去って行きます。
その怖さの方が何倍もあることをフロントは理解した方がいいです。
内容はともかく、書き込みや試合後のみんなの意見にはもっと耳を傾けるべきだと思います。
105126☆ああ 2019/08/20 08:32 (iPhone ios12.4)
たしかに応援で勝てるなら高校年代サッカーもユースより高校が勝つわな
これは印象なんだが、Jリーグって海外に比べてホーム勝率低くない?
105125☆ああ 2019/08/20 08:23 (SC-02K)
応援なんて勝ち負けには一切関係ないから安心しろ
ただの自己満足
応援で勝てるなら毎年浦和が優勝してる
105124☆ああ 2019/08/20 08:21 (iPhone ios12.4)
たしかに、応援は何言ってるのか分かんない
105123☆ああ 2019/08/20 08:13 (iPhone ios12.4)
選手や監督以外で叩くなら、社長やマーケ部長より目の前の試合の勝ち負けに影響するゴール裏の応援じゃね?
順位はその積み重ねだろ。
何で人数変わらないくらいの町田より聞こえないんだよ。
何でサイリウムの使い方がバラバラなんだよ。それ以外の動きも跳ねてる人手を叩いてる人、バラバラ。
チャントは歌じゃねーんだよ。長ったらしい歌詞はいらねーよ。何言ってるかホント分からん。
105122☆ああ 2019/08/20 07:59 (iPhone ios12.3.1)
マーケ部長は自分の肩書きを充実させようと必死なんで、良くも悪くも頑張ってますよ。
105121☆ああ 2019/08/20 07:52 (F-01J)
男性
22チームあってこの順位って余程問題なければここにはいないって。やはり監督か?
105120☆ああ 2019/08/20 07:45 (SOV33)
やることやってないクラブが降格するんだよ
105119☆ああ 2019/08/20 07:36 (iPhone ios12.4)
グッズの収入、下がってましたっけ???
↩TOPに戻る