過去ログ倉庫
106155☆栃木男子 2019/08/26 22:31 (SO-02K)
男性 38歳
プロは休むのも仕事ですが、それは結果がついてきての話{emj_ip_0794}結果がついてきてないんだから休まずやろうよ{emj_ip_0794}働かないもの食うべからず{emj_ip_0793}悔しかったらやってみろよ{emj_ip_0794}悔しくないか?来シーズンは栃木にいないから?そんなやつ他のクラブも要らないよ{emj_ip_0792}栃木で出来ないやつは他のクラブでは尚更使えないよ{emj_ip_0792}
106154☆あいうえお 2019/08/26 22:29 (SO-02J)
男性
どんなに強いチームでも、全ての試合に勝つことはない。
ただし、勝ちに徹底的にこだわるからこそ心を打つ試合になる。だからこそ、お金を払って見る価値がある。勝つためのこだわりがないチームの試合は観客に何も感動をあたえない。ゆえに存外価値もない。
悲しいかな、今の栃木SCは、心を揺さぶる試合がほとんどない。悲しいことです。
106153☆ああ 2019/08/26 22:16 (iPhone ios12.4)
まず、プロスポーツにおける「勝利至上主義からの脱却」の意味について考えてみたらどうかな。プロ野球みたいに、優勝が勝率6割程度、最下位で4割程度という仕組みなら、「また負けたよ。全くしょうがないなぁ。」と言いながらも雰囲気を味わいに行くというのもありだろう。それに対して、いまだ4勝で降格もちらつくというサッカーの世界はあまりにもシビア。ある程度勝てて、やっとそのチームの雰囲気が出てくるもんだと思うけど。
106152☆ああ 2019/08/26 22:08 (iPhone ios12.4)
洒落にならない投稿が出てきたね。万が一にも逮捕者なんか出たら、それこそお終いだぜ。なぜ、ここまでになった?それを考えないと。
106151☆栃子 2019/08/26 22:00 (SCV33)
☆選手達のほとんどが さん
(ASUS_Z00AD)
2019/08/26 20:46
で、あなたは何がいいたいんですか?
106150☆ああ 2019/08/26 21:49 (iPhone ios12.4)
集客イベントは大事だと思うけどなぁ。
「勝利至上主義から脱却」だって、叶ったら良いから努力すべきと思うけどなぁ。
人の好き嫌いを抜きにして、妥当な反論が出来る人いませんか?
106149☆ペイ 2019/08/26 21:47 (704HW)
あごキング、ヤバイな。
106148☆ああ 2019/08/26 21:43 (iPhone ios12.3.1)
絶対、残留{emj_ip_0794}以上
106147☆一条 2019/08/26 21:16 (SO-04H)
前に投稿された方がいましたが
2日間のOFF
なんかありそうじゃないですか?
つうか、何にもないなら
今の状態で2日間OFFはありえん!
練習しなさい
腹わって、話し込みでもいい
106146☆ああ 2019/08/26 21:15 (iPhone ios12.4)
あごキングこわー
106145☆栃子 2019/08/26 21:14 (SCV33)
だからどうしたんですか?
↓
106144☆選手達のほとんどが 2019/08/26 20:46 (ASUS_Z00AD)
このクラブが降格しようが残留しようが、来シーズンもこのクラブに居たら、自分の選手としての価値が下がっていく一方だし、限りある選手生命が無駄になるだけだと分かっていますので、今シーズン限りで退団するつもりでいます。プロの選手としては賢明ですが。他からオファーが来なければ、仕方ないから残りますけど。だから、このクラブを残留させたいと本気で思っている選手は実はほとんどいません。
106143☆ああ 2019/08/26 20:10 (Chrome)
クラブが降格してもいいと思ってるんだから応援するだけ無駄だよ
降格したくなかったら田坂切るはずだからね
選手も田坂切ってくれないクラブに対して愛想つかしてる
106142☆栃子 2019/08/26 20:03 (SCV33)
絶対降格はしてほしくない{emj_ip_0794}
このままじゃ 泣けないよ
わたしはどっちに転んでも泣きたいよ
だから残りの試合、全力で戦おうよ
106141☆ああ 2019/08/26 19:51 (iPhone ios12.4)
自分はもう冷めたから、ビール飲みつつ、負け試合でも応援続けようと叫び続ける求心力を失ったコルリを観るのがクセになってる。
その辺のヒューマンドラマより泣けるし、笑える。
↩TOPに戻る