過去ログ倉庫
106580☆ああ 2019/08/30 11:24 (iPhone ios12.4)
宗教団体みたいな思想の押し付けで監督を応援する環境なんて嫌だ
返信超いいね順📈超勢い

106579☆ああ 2019/08/30 11:19 (iPhone ios12.4)
なぜ気分を良くする必要があるの?山口戦の後は天皇杯山形戦の後も気分良かったんじゃない?
で結果は?
冷やかしで書きにくるなよ
返信超いいね順📈超勢い

106578☆ああ 2019/08/30 11:11 (iPhone ios12.4)
大宮さん、もう手遅れ田坂は完全にアウト。
一刻も早く退陣して頂くしかない。
返信超いいね順📈超勢い

106577☆ああ 2019/08/30 11:07 (iPhone ios12.4)
オリンピックを目指してアピールしたい選手に、引きこもり指示はムリだろ。
返信超いいね順📈超勢い

106576☆大宮サポ 2019/08/30 11:07 (iPhone ios12.4)
大宮サポですが。栃木も好きなので、降格して欲しくないです。監督を批判するのは、サポーターにとっても選手にとっても監督にとっても良くないこと。嘘でもいいから監督を応援しよう。そしたら、監督のモチベーションだって上がるはず。田坂監督が、そういう批判的なコメントを見たら、誰だって気分は良くない。だけど、応援のコメントがあったら気分が良くなる。今日も頑張ろうって気分になれるじゃん。だから、みんなで応援しよう。
返信超いいね順📈超勢い

106575☆ああ 2019/08/30 10:30 (iPhone ios12.4)
夢プロジェクトの連投
第1回から第5回まで一気にあげるのはたまげたなぁ
仕事できなさすぎでしょ笑
運営人たりてんの?笑
返信超いいね順📈超勢い

106574☆も(G) 2019/08/30 10:27 (iPhone ios12.4)
監督の選手起用に色々言いたいが、先に…

フロントなにやってんの、ゆめプロジェクトの連投!!
さっさとやらないから、もういない選手が3人もいるじゃねぇーか!

ここでちょっと前に指摘があったけど、それ見てやってんのかね

どこもかしこも、チグハグだなぁ
返信超いいね順📈超勢い

106573☆ああ 2019/08/30 10:19 (SC-02L)
あーつまんねぇ。
返信超いいね順📈超勢い

106572☆ああ 2019/08/30 10:19 (iPhone ios12.4)
引きこもりを強いる田坂が悪い、そんなことは選手のプライド、栃木のプライドが許さない。
まして今度はダービーだ。
もう一戦も無駄には出来ない。
水戸戦は田坂体調不良でお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

106571☆ああ 2019/08/30 10:15 (none)
下が悪いのは上の責任。監督が管理すれば良いだけ。できない監督が能無し。
水戸戦の負けは規定路線だとして、次の岐阜に勝たなければほぼ降格。残留できたら奇跡。
フロントも降格ありきだろうし。
沼津近い!なんて言ってたときは一枚岩だったと感じたのに、
あれから2年も経ってないよ。切ない。

返信超いいね順📈超勢い

106570☆ああ 2019/08/30 10:13 (iPhone ios12.4)
担任の田坂先生は体調不良で水戸戦は副担の吉澤先生でお願いします。
そして週明けの練習に田坂先生の姿はなく、社長から発表がある。
通常なら選手たちは責任を感じシーンとなるところだが、歓喜に包まれる。
返信超いいね順📈超勢い

106569☆ああ 2019/08/30 10:12 (iPhone ios12.4)
監督の理想は
残留を目標にしてからとっくに捨ててんだろなに言ったんだ。それがみんな大嫌いな今のドン引きカウンターサッカーだろ。
今問題なのは選手の一部が未だにそれを受け入れずに俺らはもっとやれるとチームプレー放棄してる現状。プロの選手としてあり得ない行動。寺田が選手側に問題があると指摘してるんだから本当にそうなんだろうよ。
Bチームの方が良いサッカーしてるのは事実なんだから該当する選手は個のクオリティが落ちようと本当に入れ替えた方がいいかもね
返信超いいね順📈超勢い

106568☆でれすけ 2019/08/30 10:11 (P008)
俺の中では、菅ちゃんと廣瀬の考える方が正しい!栃木残留ファースト

田坂、大崎、とか関係ないかんね
スタートは田坂会見の「ナイトゲームでは気持ちが入らないやつ…」のお馬鹿コメント
田坂に選手へのリスペクトはないし 
田坂、大崎あたりはすぐクビでいいよ 
返信超いいね順📈超勢い

106567☆も(G) 2019/08/30 09:58 (iPhone ios12.4)
スズヤスさんの記事読んで素直に思ったのは「じゃあBチーム出せよ、監督の目は節穴だな」と


結局ビビッて負けや批判を回避するために、テクニック的な実力のある選手でAチームを構成させているのは監督だろ

戦えない選手はさっさと入れ換えればいいんだよ、それがたとえ人気選手・高年俸の選手だとしても
背番号の数字も関係ない

それを選択する・選択できるのは監督だけ
そして目的に対して、それができる組織を作り上げるのも監督の役目
それ全くできてないから、こんだけ批判が沸いているんだろ


理想を追って捨てられないのは田坂本人だったろう、温井・古波津・大島・藤原の起用にこだわってるのが証拠(浜下のSBも、か)
今更の雷が選手に響くかね、2か月は遅かったかな…
返信超いいね順📈超勢い

106566☆ああ 2019/08/30 09:37 (iPhone ios12.4)
元々タサッカーは選手が各々の考えてプレーさせるってところから始まってるからな 今更選手個人の考えがバラバラになるなら、最初からがっちり決まりごと決めてやっとけよ 選手のまとまりがないのは指揮官の能力不足ですよ ぁ〜ぁこんな栃木に誰がした
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る