過去ログ倉庫
107563☆ああ 2019/09/02 12:07 (iPhone ios12.4)
ゴール裏と頑張れの人が作りたい雰囲気がそれなんじゃないか?
練習試合のように選手を萎縮させない雰囲気
107562☆ああ 2019/09/02 11:17 (iPhone ios12.4)
会場の雰囲気が応援もブーイングもない「無」に収束しようとしている
末期
107561☆ああ 2019/09/02 11:09 (F-01J)
男性
フロントもサポーターも水戸様から学ぶものは多いね。
107560☆ああ 2019/09/02 11:04 (Chrome)
スズヤスは
自分をお客様だと思ってる人には言ってないから無視していいと思うよ。というかヤジ言う人たちも去ったのか周りの雰囲気に呑まれたのか知らないけど昨日は浮いてたな。ゴール裏で病気みたいに田坂辞任しろって叫んでた人いたけど大丈夫だろうか
107559☆ああ 2019/09/02 10:59 (iPhone ios12.2)
古波津よかったなぁ。倒れても直ぐに起き上がり走る姿が目に焼き付いてる。ミスター栃木と真に呼ばれる様になって欲しい!
107558☆ああ 2019/09/02 10:23 (iPhone ios12.4.1)
頑張れの人
頑張れの人(スズヤス)よ。
選手がヤジで萎縮?
監督の指示の方がよっぽど萎縮すると思うぞ。
チーム批判が出来ないからって、ファン、サポーターのせいにするな。
プロである以上、不甲斐ないプレイにはヤジ、ブーイングはどのスポーツでもある。
練習後に選手を引き止めてる奴がよっぽどパフォーマンスを落としてると思うから、それを取材したら。
107557☆ああ 2019/09/02 10:10 (iPhone ios12.4)
スズヤス、スズヤス、頑張れ頑張れ
スズヤスって呼びたくもないから、頑張れの人と呼びます。
107556☆ああ 2019/09/02 10:09 (iPhone ios12.4)
新里は鳥栖に行ったはず
107555☆ああ 2019/09/02 10:04 (none)
菅ちゃんの言葉は理解できるが、ここまでの過程がダメでしょ。
とくかく監督は選手に戦えと指示しなかった。
ホーム町田戦なんかありえないし、それまでだってそうだ。
リスク、リスクと戦いを拒否してきた。
残り試合に対し急にスイッチ入れてもダメだと誰もが思う。
対戦相手だって同様に置かれた立場でスイッチ入れる。
我々が優位に立つ明確な理由は全くない!
あるとしたらネイツ級の加入だが、もうそれはない。
でも信じて最後まで応援するよ。
107554☆4勝のうち 2019/09/02 09:46 (ASUS_Z00AD)
アウェイ山口戦とホーム甲府戦は試合は圧倒されていたが、偶然ゲットしたPKの1点を守り抜いただけ。ホーム山口戦とアウェイ東京ヴェルディ戦はゴラッソ発動のミラクルゲーム。少な過ぎる30試合中の4勝ですら、偶然の産物の勝利で再現することは不可能な内容です。
ポジティブ栃木サポーターを装った他チームサポーターやクラブの口車に乗せられてはいけません。
冷静に考えて下さい!残り試合で急激に勝点は伸びることは絶対にないです。
ちなみに、藤枝のJ2ライセンス取得も確実ですから、降格します。
107553☆ああ 2019/09/02 09:39 (iPhone ios12.4.1)
新里
おい!
石川慧のインスタみたら、これ新里でしょ?
7月中旬に辞任して、8月には鳥栖って。
すでに決まってて、石川を手土産に移籍したんじゃ。
えとみほも裏切りと意味深な発言してたし…
考え過ぎか?
107552☆陽東西南北中 2019/09/02 09:19 (iPhone ios12.3.1)
男性
田坂さんを変えない理由って、何でですか?
松田監督時代から密かに応援し続けてるんですが、1番残念な結果になってるのに。
107551☆ああ 2019/09/02 09:18 (SC-02L)
水戸さんと言えば集客がリーグ最低でNHKが特集を組むくらいでした。
それがアウェイに溢れるほど集まり一体感のある応援。
いやー強いって何よりだな。
驚いたわ。
107550☆バレット 2019/09/02 09:05 (iPhone ios12.4)
男性
和田の所にドミ、藤原の所にメンデスor田代
これでいいんじゃない? キムが良かっただけに離脱は痛いなぁ まあ試合後歩いてたから重症じゃないと信じてます
107549☆ああ■ 2019/09/02 08:59 (iPhone ios12.4)
やっと田坂がまともな事を言い出して、古波津もやっとまともな体型になりだして...
超おっせーーーよ!
↩TOPに戻る