過去ログ倉庫
107548☆バレット 2019/09/02 08:54 (iPhone ios12.4)
男性
水戸さん 今までで一番サポ来ましたね 残念乍ら強いと集まるんですよ よく見とけフロント!
107547☆敵チームと戦う前に 2019/09/02 08:50 (ASUS_Z00AD)
チーム内で選手たちと監督が内乱を起こしている。そんな状態で試合に臨んで惨敗を繰り返しておきながら、それでいて、サポーターには、「サポーターのヤジで選手のパフォーマンスが下がっている」是非「ガンバレ!」の声援をお願いします!って、ひどすぎるだろう。サポーターに責任転嫁するなよ。
107546☆ああ 2019/09/02 08:47 (none)
昨日は水戸の一体感ある応援にビックリした。
昨年はホーム、アウェイとも行ったがそういう一体感は感じなかったなぁ。
ウチはとにかくCK時の応援を統一した方がいい。
タオルかペンライトを回すのはいいが、チャントが毎回違うからややこしい。
でもまさか水戸に突撃を消されるとは思わなかったよ。
水戸は全てにおいて勢いがあるね。
107545☆ああ 2019/09/02 08:18 (iPhone ios12.4)
あの嫌味なダンマクがJ1級なの?
107544☆tmy 2019/09/02 08:16 (iPhone ios12.4.1)
男性
水戸は、成績も良いのはもちろん、サポーターの応援もJ1を目指すクラブの質になってきたね。新旧織り交ぜたチャントもわかりやすく乗りやすい軽快なものが多い。
一体感がある。
栃木はゴール裏が少ない分、メインやバックスタンドの人たちがゴール裏と一緒になって手拍子や歌えるように、わかりやすく乗りやすいテンポの良いものを増やさないと、ずっと停滞したままだよ。
栃木オリジナルは素晴らしいと思うけど、そればかりでは、難しくて乗れないよ。
世代交代して若手が頑張っていて、ここ2年良い形で進んできてたけど、最近、昔に戻ってきつつあるような気がします。
水戸の応援を見て、何が自分たちの強みで、何が自分たちに足りないのか、コールリーダーとその周りの人たちは話し合いしたら良いと思う。そして、少し中心部から離れて応援している人たちの意見も聞いてみたら。
何かヒントがあると思う。
107543☆ああ 2019/09/02 08:15 (iPhone ios12.4)
田坂解任まだー
107542☆ああ 2019/09/02 08:15 (iPhone ios12.4)
つまんないサッカー
107541☆ああ 2019/09/02 08:15 (SC-04J)
勝利至上主義からの脱却のコンセプトがいかに間違えであったかは昨日の栃木サポーターの数と水戸のゴール裏数が証明していることをフロントは学習してもらいたい
107540☆ああ 2019/09/02 08:12 (iPhone ios12.2)
昨日は涙が出た。今期3回目だったが、それはアウェーヴェルディ戦と大宮戦とは違い悔し涙でした。なんでもっと早くにこういう戦いを出来なかったのか?と 単純に思う。
107539☆えだむーのおばあちゃん■ 2019/09/02 08:08 (iPhone ios12.4)
えだむーをもっと自由にさせてあげて。
彼はマジでステルスだから、
自由にさせた時に本領発揮する。
そして、FWは大黒とヘニキでヘニポンサッカーが今は一番いい。
こぼれ球を西谷兄弟と大黒が狙う。
あとはみんな守備!
107538☆ああ 2019/09/02 08:02 (iPhone ios12.4)
降格にふさわしいチーム
107537☆前途多難 2019/09/02 08:02 (507SH)
男性 40歳
昨日の。三宅を見ていてチームのみんなはなんとも思わないのかなあ。あの頑張り
107536☆ハゲおやじ 2019/09/02 07:06 (HW-01K)
男性
FWメンデスとか強そう
107535☆降格してチーム名を変えたいから 2019/09/02 07:01 (ASUS_Z00AD)
わざと降格請負人の田坂さんを監督にしたんじゃない?
107534☆手塚 2019/09/02 06:24 (iPhone ios12.4)
『田坂の番です』
↩TOPに戻る